| 武将名 | もうり ひろもと | |
| UC毛利弘元 | 毛利元就の父。明応8年の明応の政変で失脚 した将軍・足利義種が毛利家主筋の大内氏に 保護されると、室町幕府との対立を余儀なく された。幕府と敵対する事を望まない弘元は 事態の打開のため嫡男・興元に家督を譲り、 隠居するが間もなく死去した。 「この乱世で、家を保っていくのは…… 少々、私の体には応えたようだ」 | |
| 出身地 | 安芸国(広島県) | |
| コスト | 1.5 | |
| 兵種 | 弓足軽 | |
| 能力 | 武力5 統率6 | |
| 特技 | 防柵 | |
| 計略 | 守城の権謀 | 敵の武力が下がり、攻城ゲージの上 昇速度が遅くなる。 |
| 必要士気4 | ||
| Illustration : 前河悠一 | ||
計略効果
| カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
| 妨害 | 4 | -2 | - | - | - | 7.5c(統率依存0.4c) | 攻城速度約半分 |
解説
備考
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | |
| 計略 | もう勘弁して欲しいのだが…… |
| タッチアクション | - |
| 撤退 | あ、あぁ…… |
| 復活 | もう限界だぞ…… |
| 伏兵 | - |
| 虎口攻め | |
| └成功 | |
| 攻城 | |
| 落城 | |
| 熟練度上昇 |