カードリスト > 毛利家 > 毛054マセンシア

武将名 ませんしあ
Rマセンシア 大友宗麟の娘で小早川秀包の妻。アレッサン
ドロ・ヴァリニャーノ神父や乳母カタリナに
影響され、キリシタンとなる。関ヶ原の戦い
では加藤清正らの軍勢に攻められ、窮地に陥
るも、黒田惣右衛門の助けにより脱出。夫・
秀包のいる滝部へと逃れた。

「ね、あたしと一緒にならない?
              神さまだって、許してくれるよ~」
出身地 豊後国(大分県)
コスト 1.0
兵種 槍足軽
能力 武力2 統率3
特技 魅力 焙烙
計略 聖なる焙烙 統率力が上がり、焙烙玉の残弾数が
回復する。さらに焙烙玉で城を攻撃
できるようになる。攻城ダメージは
城門であればより大きい。
必要士気4
Illustration : 歩鳥

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
焙烙強化 4 - +3 - - 3.3c(統率依存0.4c) 攻城ダメージ
城壁:(2.5+0.3×統率)%、上限6.0%?(統率13以上)
城門:(4.8+0.3×統率)%、上限9.0%?(統率15以上)
素の統率では城壁4.3%、城門6.6%。
(以上3.20A) (最終修正3.20A)

解説
焙烙持ち1コスト槍足軽。しかも魅力持ち。ほぼ全てのデッキにおいてファーストチョイスの一枚。

計略は自身の統率が上昇し、焙烙玉の弾数が回復し、焙烙で城を攻撃可能にする効果を付与する単体強化。
計略による攻城ダメージには統率依存があり、統率が1上下するたびに0.3%ダメージも上下する。但し上限が存在する。
また、焙烙の円の端が壁のラインに当たる、いわゆるカス当たりになるとダメージが1.2%減少する。(素の統率で4.3%→3.1%、統率が下がっていれば2.5%を下回ることもある)
計略発動直後に投げたとしても他の計略の支援がなければ焙烙のリロードが間に合わないので、
1回きりの城ダメージと士気4が釣り合うか計算してから発動しなければならない。


備考
テキストにある黒田惣右衛門は黒田如水の異母弟。
関ヶ原の戦いの翌年に夫が死去、以後もキリシタンとしての活動を続けた模様。

しかし没後、毛利家の菩提寺である神上寺に葬られる際、彼女だけはキリシタンという事で敬遠され、かなり離れた山地の辺りに墓所を築かれている。

3.02B 焙烙による攻城ダメージ減少((3.0+0.3×統率、城門で更に+3.0)%→(2.3+0.3×統率、城門で更に+2.2)%、上限は不変)、効果時間延長(20.4c→27.1c)
3.10B 効果時間短縮(27.1c→6.3c)(統率力依存値減少(1.3c→0.4c))
不明 焙烙による攻城ダメージ上昇((2.3+0.3×統率、城門で更に+2.2)%→(2.5+0.3×統率、城門で更に+2.3)%)
3.20A 効果時間短縮(6.3c→3.3c)


台詞
台詞
開幕 ね、あたしと一緒にならない? 神さまだって、許してくれるよ~
計略 祈りを力に! とんでもないもの見せてあ~げ~る~!
タッチアクション どーん!
撤退 ゆ、許せない~!
復活 お許し頂きました~!
伏兵 -
虎口攻め あなたの罪、告白しなさ~い!
└成功 正直で大変よろしい!でも許さな~い
攻城 歯向かう奴は斬り捨てゴメン、ってね
落城 千年どころか万年王国、作っちゃうからね?
熟練度上昇 ずっと一緒に居よ?
探索 お許し頂きました~!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年11月06日 12:05