| 武将名 | いしだみつなり | 徳川と決する者 |
| 文治派 | SR石田三成 | 豊臣家臣。五奉行として国政に参画し、秀吉 亡き豊臣家を導いた。関ヶ原の戦いでは上杉 家老・直江兼続らに挙兵させて、徳川家康を 会津征伐に向かわせるなど、戦略面で優位に 進める。だが諸将の統制がとれず敗北。大将 として堂々たる態度のまま、京都にて斬首。 「俺は、信じる道を進むのみ。 覚悟と勇気が、明日を切り開く!」 |
| 出身地 | 近江国(滋賀県) | |
| コスト | 2.0 | |
| 兵種 | 槍足軽 | |
| 能力 | 武力6 統率7 | |
| 特技 | 魅力 軍備 | |
| 計略 | 豊臣家の味方の武力が上がる。さら に範囲内の文治派の味方の武将コス トの合計値が高いほど統率力と効果 時間が上がり、武断派の味方の武将 コストの合計値が高いほど武力が上 がる。 | |
| 必要士気5 | ||
| Illustration : 春乃壱 | ||
計略効果
| カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
| 大一大万大吉 | 5 | 武断派のコスト依存 | 文治派のコスト依存 | - | - | 0.66c(統率依存0.039c)+コスト×1.6c | - |
| 武断 | 武力 | 統率 | 効果時間 | 文治 |
| 7.0 | +5 | +1 | 3.9c | 2.0 |
| 6.0 | +5 | +2 | (5.5c) | 3.0 |
| 5.5 | +5 | +3 | 5.3c | 3.5 |
| 5.0 | +4 | +4 | (7.1)c | 4.0 |
| 4.5 | +4 | +4 | (7.8)c | 4.5 |
| 4.0 | +4 | +5 | 8.6c | 5.0 |
| 3.5 | +3 | +6 | (9.4c) | 5.5 |
| 3.0 | +3 | +6 | 9.4c | 6.0 |
| 2.5 | +3 | +6 | (9.4c) | 6.5 |
| 2.0 | +3 | +6 | 9.4c | 7.0 |
| 1.5 | +2 | +6 | (9.4c) | 7.5 |
| 1.0 | +2 | +6 | (9.4c) | 8.0 |
| 0 | +2 | +6 | (9.4c) | 9.0 |
解説
備考
絆
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | 日輪を覆う闇……この三成が打ち払ってやろう! |
| 計略 | 大一大万大吉! 掲げた覚悟は揺るぎはしない!! |
| タッチアクション | - |
| 撤退 | 三成よ……まだ倒れるなよ! |
| 復活 | 再び立ち上がろう |
| 伏兵 | - |
| 虎口攻め | この身がどうなろうとも、勝利を掴む! |
| └成功 | 正義無き者の刃に、この体は貫けん! |
| 攻城 | 俺はもう、止まることはできない! |
| 落城 | 豊臣の世は、俺が必ず守り抜く……! |
| 熟練度上昇 | 正義は俺達にある! |