武将名 | もがみよしあき | 奥羽の驍将 |
東 | R最上義光 | 最上家第11代当主。愛娘・駒姫を豊臣家に 処刑されたことを恨み、徳川家康を支持し、 慶長出羽合戦では東軍に属する。自領に侵攻 してきた直江兼続らを寡兵で凌いで、戦後は 57万石を家康より賜る。権謀術数に長けた 将であり、内応工作を最も得意とした。 「かかってこい、小童ども…… 羽州の虎の力、見せつけてくれようぞ」 |
出身地 | 出羽国(山形県) | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 槍足軽 | |
能力 | 武力6 統率9 | |
特技 | 伏兵 魅力 | |
計略 | 【双計】(この計略は逆計としても 使える。その場合は効果が変わる) 敵の武力と統率力を下げる。 【逆計】敵の移動速度を下げ、兵力 を徐々に下げる。 | |
必要士気5 | ||
Illustration : 前河悠一 |
計略効果
カテゴリ | 士気 | モード | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
妨害 | 5 | 通常 | -3 | -5 | - | - | 基礎時間6.3c(統率依存1.3c) | - |
逆計 | 逆計 | - | - | 0.65倍 | -?%/1.5秒(0.6c) | 基礎時間6.3c(統率依存1.3c) | 帰城しても毒効果は続く? |
解説
備考
絆
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | かかってこい、小童……我が力、見せつけてくれようぞ |
計略 | 狐ではない。我、羽州の虎よ! |
タッチアクション | - |
撤退 | 死は避けられぬか…… |
復活 | 我、健在なり |
伏兵 | 味方も欺けぬ者が、敵を欺けようか? |
虎口攻め | 貴公の知略、見せてもらおうか |
└成功 | こんな守りでは、およそ敵は防げんな |
攻城 | |
落城 | 勝敗は決した……では、戦後の策を巡らせるか |
熟練度上昇 |