カードリスト > 織田家 > 織023ねね

武将名 ねね
Rねね 羽柴秀吉の正室。実母の反対を押し切って、
当時は身分が低く、木下藤吉郎と名乗ってい
た秀吉の下に嫁ぐ。その後、日の出の勢いで
立身出世する夫を支え続けた。気の強い女性
で、秀吉の浮気を主君の織田信長に訴えた逸
話が残っている。

「いーっぱい、手柄立ててきてね!」
出身地 尾張国(愛知県)
コスト 1.0
兵種 弓足軽
能力 武力1 統率5
特技 防柵 魅力
計略 お尻ぺんぺん! 範囲内の最も統率力の高い武将コス
ト1.5の味方の統率力と移動速度
が上がる。
必要士気4
Illustration : 西村キヌ

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
統率強化 4 - +6 +50% - 9.0c(統率依存0.6c) -
1.5コスト限定。
(以上2.12B) (最終修正2.12B)

解説
1.5コスト専用の珍しい投げ強化を持つ武将。柵持ちは嬉しい。
上がるのは統率、速度で武力は上がらないため、局地の押し退け以外はほぼコンボ前提。
コンボ前提の計略にしては若干士気が重いが速度アップもついてくるのでコンボ時の威力は高め。

相方としては現在なら上杉の"義"系計略がメジャーか。
士気を吐き出す事になるがダメージ計略持ちと組んでフルコンを潰す手もある。
一昔前に猛威を振るったR毛利新介は今では統率依存が残念な事になっているので無理。

備考
以後、絵柄違い含めて織田豊臣にたくさん出るおねね様の1枚目。
イラストは百姓っぽいが実際は秀吉と違って地方豪族の娘、ぐらいの身分ではあったとされる。
1.1~2.0は統率依存が今と比べて法外に高い計略がいくつかあり、夫以外をスパンキングしまくる光景が頂上等で見られた。

台詞
台詞
開幕 さーて、がんばるよ~!
計略 -
タッチアクション -
撤退 ダメだよそんなの~
復活 おっけ~だよっ!
伏兵 -
虎口攻め よーし、ここが勝負だからね!
└成功 これも勝負なの。ごめんね~
攻城 ドカンといっちゃえ!
落城 君と一緒だから、がんばれるんだよ!
熟練度上昇 ありがとう!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月10日 02:26