カードリスト > 戦国数奇 > SS110足利義輝

武将名 あしかがよしてる 征夷大将軍
西 BSS足利義輝 足利幕府第13代将軍。義輝の前は、義藤と
名乗る。天文15年に龍の家紋を持つ足利家
の将軍となり、失墜した将軍家の権力回復に
努める。剣術にきわめて長けた人物であり、
松永久秀らに暗殺された際は、畳に予備の刀
を突き立て、名刀三日月宗近を振るった。

「勝たねば、この名など飾りに過ぎぬ」
出身地 山城国(京都府)
コスト 2.5
兵種 足軽
能力 武力9 統率6
特技 魅力 軍備
計略 畳上の名刀 武力が上がり、以下のタッチアクシ
ョンが追加される、ただし敵を撃破
するたびに武力が下がる。
【チャージ発動】
斬撃を行い、敵に武力によるダメー
ジを与える。ダメージはチャージ時
間が長いほど上がる。
必要士気5
Illustration : 安里pixiv

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
5 +4
-2/一部隊撃破
- - - 10.0c(統率依存0.2c)
黄色チャージまで2秒(0.8c) 赤色チャージまで4秒(1.7c)
(以上3.00A) (最終修正3.00A)

解説

備考

台詞
台詞
開幕
計略 何人たりとも、我に触れることは出来ぬ
タッチアクション -
撤退 藤の木が朽ちる
復活 終わらせはせん
伏兵 -
虎口攻め 自ら行かねばならぬか
└成功 やはり、己の身は己で守らねばな
攻城
落城 勝たねば、この名など飾りに過ぎぬ
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年01月25日 23:37