武将名 | さなだゆきたか | 攻弾正 |
SR真田幸隆 | 武田家臣であり真田家の始祖。知略、采配に 長けた謀将で、特に攻勢が巧みであったこと から「攻弾正」の異名をとる。主君・信玄が 攻略できなかった信濃戸石城を謀略で落城さ せ、知略は信玄に勝ると賞された。以降は信 玄の参謀の一人として活躍した。 「兵は詐を以って立ち利を以って動く…… さあ、真田の戦をお見せしよう」 | |
出身地 | 信濃国(長野県) | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 騎馬隊 | |
能力 | 武力5 統率11 | |
特技 | 攻城 寡烈 | |
計略 | 攻弾正の手並 | 城内にいる真田家の味方の部隊数に 応じて以下の効果を与える。 0部隊:敵の武力を下げる 1部隊:敵の武力と統率力を下げる 2部隊:敵の武力と速度を下げる 3部隊以上:敵の武力が下がり、 自身に向かってくるようになる |
必要士気5 | ||
Illustration : 田口博之 |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 部隊数 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
妨害 | 5 | 0 | -4 | - | - | - | 基礎時間4.2c(統率依存1.7c) | - |
1 | -3 | -3 | - | - | 基礎時間5.0c(統率依存1.5c) | - | ||
2 | -3 | - | 0.55倍 | - | 基礎時間4.6c(統率依存1.3c) | - | ||
3以上 | -4 | - | - | - | 基礎時間3.3c(統率依存1.0c) | - |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 至高の武とは、我ら真田のことを言う! |
計略 | 見えてきただろう、三途の川が |
タッチアクション | 突撃 |
撤退 | 手は尽きたか |
復活 | やはり私が必要だ |
伏兵 | |
虎口攻め | 雌雄を決するか |
└成功 | 六道の魔窟には及ばぬな |
攻城 | 攻め続ける者が勝つ |
落城 | 兵は詐を以って立ち、利を以って動くものなり |
熟練度上昇 |