武将名 | 計略名 | 内容 | |
全般 | |||
---|---|---|---|
織田家 | |||
織田025羽柴秀吉 | 一夜城 | ↓ | 効果時間短縮(12.9c→10.4c) |
織田045織田信長 | 三段撃ち | ↑↑ | 効果時間延長(13.8c→16.7c) |
織田071斎藤利三 | 烈火射撃 | ↑ | 効果時間延長(20.8→22.9c) |
EX039織田信長 | 天下糖一 | ↓ | 効果時間短縮(17.4c→15.4c、統率力依存0.6c→0.4c) 追加の武力上昇に必要な兵力回復量増加(20%→25%) |
SS083帰蝶 | 必殺帰蝶の陣 | ↓ | 効果時間短縮(22.9c→20.8c) 兵力回復量減少(+12%/2.1c→+8%/2.1c) |
武田家 | |||
武田054武田勝頼 | 万死一生 | ↑ | 効果時間延長(7.5c→8.3c) |
武田072諏訪姫 | 極限加速 | ↑ | 移動速度上昇値増加(初速で+50→+60) |
武田073武田信虎 | 地獄の悪鬼 | ↓ | 効果時間短縮(9.2c→8.3c) |
SS094山県昌景 | 完璧なる合戦 | ↑ | 効果時間延長(7.9c→?c) 計略範囲拡大 |
上杉家 | |||
上杉009宇佐美定満 | 散華の陣 | ↑ | 計略範囲拡大 |
上杉065宇佐美定満 | 荘厳華麗 | ↓ | 効果終了時の復活時間低下値減少(1部隊当たり-5秒→-3秒) |
上杉072上杉景勝 | 羅刹天の来臨 | ↑ | 【修羅ゲージ消費時】武力によるダメージ軽減率増加(?→×0.75) |
上杉073大国実頼 | 羅漢の銃弾 | ↓ | 各方向の射撃角度を調整 |
上杉081直江兼続 | 阿修羅王の権化 | ↑ | 移動速度上昇値増加(+25→+30) |
今川家 | |||
今川034松平元康 | 忍従の陣 | ↑ | 計略範囲拡大 |
今川051太原雪斎 | 芳菊の右腕 | ↑ | 3部隊時の武力上昇値増加(+3→+4) |
浅井朝倉家 | |||
浅井朝倉009磯野員昌 | 十一段崩し | ↑ | 武力と統率力の低下間隔延長(1.7秒→2.0秒) |
浅井朝倉044浅井長政 | 若鷹の正道 | ↑ | 効果時間延長(5.8c→6.7c) |
本願寺 | |||
宴012坂井与四郎 | 毒をくらわば | ↑ | 敵部隊の武力上昇値減少(+3→+2) |
宴048雑賀孫市 | 銃舞の極み | ↑ | 効果時間延長(13.8c→14.6c) |
北条家 | |||
北条018風魔小太郎 | 忍法空蝉 | ↑ | 効果時間延長(9.2c→9.6c) 計略範囲拡大 |
宴092北条幻庵 | 守護神の采配 | ↑ | 計略範囲拡大 |
毛利家 | |||
毛利007吉川元長 | 睨み駆け | ↑ | 武力上昇値増加(+4→+5) |
毛利047安国寺恵瓊 | 預言者の戦線 | ↑ | 効果時間延長(15.0c→16.2c) |
毛利048吉川広家 | 不動の障壁 | ↓ | 計略範囲縮小 |
毛利054マセンシア | 聖なる焙烙 | ↓ | 焙烙による攻城ダメージ減少焙烙による攻城ダメージ減少 ((3.0+0.3×統率、城門で更に+3.0)%→(2.3+0.3×統率、城門で更に+2.2)%、上限は不変) 効果時間延長(20.4c→27.1c) |
島津家 | |||
島津034島津忠恒 | 闇の雄武 | ↓ | 効果時間短縮(9.4c→8.3c)(統率力依存値減少0.6c→0.4c) |
島津044島津忠良 | いろは歌 | ↑ | 【ろ】弾数回復速度上昇 |
島津056島津惟新斎 | 島津の退き口 | ↓ | 効果時間短縮(9.2c→8.8c) |
島津058島津豊久 | 鳥頭坂の闘神 | ↑ | 効果時間延長(7.1c→7.9c) |
豊臣家 | |||
豊臣023藤堂高虎 | 日輪の山津波 | ↑ | 計略範囲拡大 |
豊臣066可児才蔵 | 笹の首級 | ↓ | 武力上昇値減少(+3→+2) 高速移動後、次に高速移動できるまでの間隔延長(1.33秒→2.0秒) |
豊臣069北政所 | 天下人の片翼 | ↓ | 効果時間短縮(11.7c→11.3c、統率力依存0.4c→?c) |
豊臣071黒田如水 | 水鏡の軍法 | ↓ | 【一部隊掛け】兵力回復量増加(+150%→+170%) 【二部隊掛け】効果時間短縮(9.0c→8.1c) 【三部隊掛け】効果時間短縮(9.8c→9.0c) |
宴088大谷吉継 | 呪怨の陣 | ↓ | 効果時間短縮(10.8c→9.2c) 兵力低下値減少(-5%→-4%) |
伊達家 | |||
伊達019伊達成実 | 英毅大略 | ↑↑ | 効果時間延長(8.1c→9.0c) 射撃時の攻撃回数増加(+1回→+2回) |
伊達030五郎八姫 | 狂射の采配 | ↑ | 効果時間延長(11.3c→12.1c) |
伊達048伊達政宗 | 覇竜の顎 | ↑ | 効果時間延長(8.8c→9.2c) |
EX051牟宇姫 | 猥語大作戦 | ↓ | 効果時間短縮(基礎時間7.9c→6.7c) 計略範囲縮小 移動速度低下値減少 |
徳川家 | |||
徳川002安藤直次 | 蒼葵の馬術 | ↑ | 移動速度上昇値増加(+30→+40) |
徳川042松平広忠 | 再興の夢幻 | ↑ | 効果時間延長(6.7c→7.1c) |
徳川056徳川家康 | 武断の返忠 | ↓ | 効果時間短縮(統率力依存値減少)(60.0c→55.8c(統率依存4.2c→3.3c)) |
徳川071結城秀康 | 名槍・御手杵 | ↑ | 武力上昇値増加(+3→+4) |
SS102徳川家康 | 逢魔が時 | ↓ | 効果時間短縮(約70c→62.5c) |
長宗我部家 | |||
長宗我部012秦泉寺豊後 | 師範の仕置 | ↑ | 兵力回復量増加(+?%→+(戦兵数×5+30)%) |
長宗我部043長宗我部盛親 | 天賦の采配 | ↓ | 効果時間短縮(15.0c→13.3c) |
長宗我部044津野親忠 | 悲運の慈君 | ↓ | 効果時間短縮(32.5→30.4c) |
真田家 | |||
真田002小山田茂誠 | 疾走の裏計 | ↑ | 効果時間延長(統率力依存値増加)(?c→11.7c(統率依存?c→0.4c)) 移動速度上昇値増加(+65→+70) |
真田007真田昌親 | 急攻の双陣 | ↑ | 効果時間延長(7.7c→8.5c) |
真田010竹林院 | 戦女神の天弓 | ↑ | 強弓の発動に必要な静止時間短縮(?→0.8秒) |
真田011矢沢頼康 | 武虎巳の裏計 | ↑ | 武力上昇値増加(+3→+4) |
SS106真田幸村 | 異端の策略 | ↑ | 効果時間延長(?c→9.2c) 敵城に与えたダメージによる自城のダメージ回復量増加(×約0.8?→×1.0) |
SS109山手殿 | 運命共同体 | ↑ | 移動速度上昇値増加(→+55%) |
他家・東 | |||
他126(東)佐竹義重 | 鬼刻凱 | ↑ | 効果時間延長(7.5c→8.3c) 移動速度上昇値増加(+20・+60→+30・+70) |
他家・西 | |||
他030(西)尼子誠久 | 新宮党の陣 | ↑ | 最低武力上昇値増加(+3→+4) |
他131(西)鍋島直茂 | 狼牙の采配 | ↑ | 槍足軽にタッチした場合のダメージ増加 効果時間短縮 |
茶入れ | 金 | 富士茄子 | ↓ | 効果時間短縮(19.6c→18.8c) |
金+ | 富士茄子+ | 効果時間短縮(20.8c→20.0c) | ||
刀 | 金 | へし切長谷部 | ↓ | 効果時間短縮(19.2c→18.3c) |
金+ | へし切長谷部+ | 効果時間短縮(20.0c→19.2c) | ||
鎧 | 木 | 鉄二枚胴 | ↓ | 効果時間短縮(13.8c→12.9c) |
銀 | 日の丸威胴 | ↓ | 効果時間短縮(13.8c→12.9c?(未確認)) | |
金 | 和鋼南蛮胴 | ↓ | 効果時間短縮(13.8c→12.9c) | |
金+ | 和鋼南蛮胴+ | 効果時間短縮(14.6c→13.8c?(未確認)) | ||
副効果 | 槍長さUP | ↓ | 槍の長さを短縮(+30%→+25%) (槍槍で長さ+2→+1.5、槍で長さ+1→+0.5(端数が切り捨てられるため)) | |
城塞効果 | 迅速出城 | ↓ | 出城速度低下(出城時間0.60倍→0.65倍) |
編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘・情報提供をお願いします。 |
※感想、雑談、予想、質問はお控えください。 |
雑談・質問等はこちらをご利用ください →トップページ |