武将名 | しまづいしんさい | 突貫の鬼 |
島津家 | R島津惟新斎 | 島津家17代当主。貴久の次男。伊東・大友 両家を破り、島津家を隆盛に導いた家中随一 の猛将。文禄・慶長の役では瞳孔の開き具合 で時刻を知るため、七匹の猫を連れた。関ヶ 原の戦いでは僅か三百の兵にて東軍の敵中突 破を果たし、その武勇を全国に轟かせた。 「東も西も、知ったことではない。 我らは島津。その誇りを貫くのみぞ」 |
出身地 | 薩摩国(鹿児島県) | |
コスト | 3.0 | |
兵種 | 鉄砲隊 | |
能力 | 武力10 統率7 | |
特技 | 車撃 | |
計略 | 猛鬼闘魂 | 【闘痕】(効果終了後、武力が上が り最大兵力が下がる。最大兵力が0 になると撤退し、この効果は消える) 射撃が2発同時に行われるようにな る。さらに武力が上がる。その効果 は最大兵力が少ないほど大きい。 |
必要士気5 | ||
Illustration : 野口登志夫 |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 闘痕 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
闘痕 | 4 | 0 | +4 | - | - | - | 11.7c(統率依存0.4c) | 射撃が2発同時 闘痕+1段階 |
1 | +5 | - | - | - | ||||
2 | +6 | - | - | - |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 我らは島津。その誇りを貫くのみぞ |
計略 | 東も西も知らぬ。ただ、島津の戦を貫く! |
タッチアクション | 狙えぃ! |
撤退 | 鬼を打ち倒すとはな…… |
復活 | おお、まだ行けそうだな |
伏兵 | - |
虎口攻め | うむ、時宜を得たな |
└成功 | まあ、よく耐えた方だ |
攻城 | これでは、話にならんな |
落城 | 軟弱な兵どもよ。これも時の流れか |
熟練度上昇 |