| 武将名 |
せんのりきゅう |
茶聖 |
| SR千利休 |
堺の納屋衆与兵衛の次男。千家流茶道の祖。 17歳の頃から茶の湯に親しみ、北向道陳・ 武野紹鴎らに師事して、わび茶を大成した。 豊臣秀吉の茶頭の第一人者として、豊臣家の 政事を支えたが「大徳寺木像事件」にて秀吉 と衝突。切腹を命じられた。
「茶の道、守ろうとも破ろうとも離れるとも、 本道を忘れるなかれ」 |
| 出身地 |
和泉国(大阪府) |
| コスト |
2.0 |
| 兵種 |
弓足軽 |
| 能力 |
武力6 統率8 |
| 特技 |
防柵 魅力 豊国 |
| 計略 |
侘茶の真髄 |
【日輪:5段階強化/発動後増加】 豊臣家の味方の兵力が徐々に上がる。 5消費:家宝の主効果で効果が追加 武力:武力が上がる 統率力:武力と統率力が上がる 兵力:武力と兵力が上がる 速度:武力と移動速度が上がる |
| 必要士気4 |
| Illustration : 一徳 |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
| 日輪采配 |
4 |
- |
- |
- |
+3%/(1.18-0.07×日輪消費)c |
7.5c(統率依存0.2c) |
計略発動時、日輪ゲージ+2 |
| カテゴリ |
士気 |
主効果 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
| 超絶絢爛 |
4 |
武力 |
+7 |
- |
- |
+3%/0.83c |
7.9c(統率依存0.2c) |
計略発動時、日輪ゲージ+2 |
| 統率力 |
+6 |
+6 |
- |
+3%/0.83c |
| 兵力 |
+5 |
- |
- |
+60% +3%/0.83c |
| 速度 |
+6 |
- |
+60% |
+3%/0.83c |
豊臣家限定。
範囲は回転不可能な自身中心の正方形。
兵力総回復量は+18%(日輪消費0、以下同)、+18%(1)、+21%(2)、+21%(3)、+24%(4)、+27%(5、主効果兵以外)、+87%(5、主効果兵)。
超絶絢爛の主効果速では鉄砲隊が迎撃される。
追加効果は家宝が使用済みでも出る。
(以上3.10H) (最終修正3.10H)
解説
采配持ちの武将としてもいささか頼りない武力だが、3つの特技がそれを補う形となっている。
計略は範囲内の豊臣家の味方武将の兵力が徐々に上昇する回復計略。
日輪消費5で計略ムービーが流れ、更に家宝の主効果に応じて効果が追加される。
日輪4以下では兵力が徐々に回復するだけの計略だが、総回復量はかなり控えめ。
日輪を消費しても回復量はほとんど上昇せず、士気と日輪を注ぎ込むには割が合わなさすぎる。
一応日輪貯めに使えない事もないが、この計略を使うなら超絶絢爛を狙いたい。
超絶絢爛では士気4で武力+5保証と兵力回復に加え、主効果に応じた追加効果が入るのでさすがに強力。
但し日輪ゲージを全て吐いてしまうので、軽い士気を活かして計略を重ねる場合は日輪を消費しないものにほぼ限られる。
また相手に応じて主効果を入れ替えるつもりなら、各主効果の家宝を、更に戦略の幅を広げるためにはそれぞれ複数種用意する必要があり、下準備の面倒臭さは随一。
備考
電影武将・宴の第十七弾『栄華と影』で追加された電影武将限定武将。
2015/04/02以降に戦国屋の電影武将の宝箱から入手可能。
また、2015/03/05-2015/03/18に行われた『戦国スタンプ』イベントキャンペーン第一幕で先行入手可能。
3.02G 効果時間短縮(【日輪5】8.3c→7.5c、実は日輪4以下不変)、【日輪5】主効果「武力」時の武力上昇値増加(+6→+7)、主効果「統率力」時の武力上昇値増加(+5→+6)、統率力上昇値減少(+7→+6)、主効果「兵力」時の兵力回復量増加(+35%→+60%)、主効果「速度」時の武力上昇値増加(+5→+6)
3.10H 効果時間延長(【日輪4以下】7.1c→7.5c【日輪5】7.5c→7.9c)
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
己の心の命ずるまま、進むがよい |
| 計略 |
我らが剣を振るうは、今この時ぞ! |
| 豊国 |
では、力をお貸し致そう |
| 撤退 |
これでよかろう…… |
| 復活 |
道を極めん |
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
これも、我らの任務である |
| └成功 |
茶道も武士道も、極めて分かる事があろう |
| 攻城 |
さて、どう致そうか…… |
| 落城 |
落ちた城で茶をたてるのも、趣があるものだ |
| 熟練度上昇 |
|
最終更新:2015年11月11日 21:58