カードリスト > 戦国数奇 > SS123香沼姫

武将名 かぬまひめ おひとりさま
SS香沼姫 北条氏綱の娘。酒呑みの舌を持って生まれ、
生涯「おひとりさま」を愉しみ続けたという。
美味な酒と肴を堪能すると、喜びの吐息を漏
らしたとも伝えられる。


「日本酒と鮭の皮はこたえられん……ぷしゅー」
出身地 相模国(神奈川県)
コスト 1.5
兵種 弓足軽
能力 武力5 統率7
特技 魅力
計略 カヌマ酒 範囲内の味方の兵力が回復する。そ
の効果は範囲内の味方の部隊数が少
ないほど大きい。
必要士気4
Illustration : 新久千映

計略効果
カテゴリ 士気 部隊数 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
援軍 4 1(自身のみ) - - - +100% - -
2 - - - +85%
3 - - - +70%
4 - - - +50%
5 - - - +30%
6 - - - +20%
7 - - - +15%
8 - - - +10%
範囲は自身を含む回転可能な自身前方円。
(以上3.10J) (最終修正3.10B)

解説
及第点の武力と高めの統率に魅力を所持という安定感のあるスペック。
戦闘で足を引っ張る事はないだろう。

計略のカヌマ酒は部隊数が少ないほど回復量が増大するもので、自身も必ず含むのが特徴の一つ。
「おひとりさま」という二つ名とは裏腹に3人で7割、4人でも5割と複数部隊でも回復量はなかなかのもの。
むしろおひとりさまで使用する時はよほど苦しい状況だろう。
また武家不問なので、混色の運用も期待できる。

備考 
イラストの元ネタは『月刊コミックゼノン』で連載されている漫画「ワカコ酒」の主人公、村崎ワカコ。
作中でおいしそうな肴をツマミにお酒を呑んだ時の「ぷしゅー」と息を付くクセがセリフとなっている。

台詞
台詞
開幕 人生、いろいろ試してみなきゃ分からない
計略 幾万の命が酒とともに、私のお腹に
タッチアクション -
撤退 ぷしゅこー
復活 おぷしゅー
伏兵 -
虎口攻め 迂闊に入ってはいけないような、この雰囲気
└成功 浮いてる自分の存在、これもまた良し
攻城 今日の私、好戦的
落城 明日も余裕持っていこうっと
熟練度上昇 まるで夢幻の宴じゃのう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年12月25日 09:50