武将名 | もうりかつなが | 大坂城五人衆 |
SR毛利勝永 | 大坂城五人衆。関ヶ原敗戦後、土佐山内家で 厚遇されたが、秀頼の招きを受け脱出し一軍 を率いた。夏の陣では徳川家康の本陣に突入。 後藤又兵衛、真田幸村の討死後も敵を撃退し 敗残兵を収容して、大坂城に見事帰還した。 豊臣秀頼の介錯の後、自らも切腹したという。 「これが最後の戦場……ならば、 華々しく散ってみせようではないか!」 | |
出身地 | 尾張国(愛知県) | |
コスト | 2.5 | |
兵種 | 騎馬隊 | |
能力 | 武力8 統率8 | |
特技 | 魅力 | |
計略 | 勇志の采配 | 豊臣家の味方の武力が上がる。その 効果は対象となる味方の部隊数が少 ないほど大きい。対象の味方に傑集 している部隊がいる場合、さらに武 力と移動速度が上がる。 |
必要士気5 | ||
Illustration : 萩谷薫 |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 条件 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
傑集采配 | 5 | - | +(6-部隊数) | - | - | - | 7.1c(統率依存0.2c) | - |
傑集 | +2 | - | +50% | - | - |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | これが最後の戦場……ならば、華々しく散ってみせようではないか! |
計略 | 我ら勇者の志を、この戦場にて示してみせよう! |
タッチアクション | お覚悟を! |
撤退 | ここまで、か |
復活 | 一命を捧げよう |
伏兵 | - |
虎口攻め | この戦場、俺が承った! |
└成功 | 目指す場所への一歩を、重ねれば! |
攻城 | 一兵たりとも帰すな、釘付けにするのだ! |
落城 | 我らは軍団の要。決して崩れはしない! |
熟練度上昇 | 最後まで、俺と共に |