武将名 | おおほうりつるひめ | 第九領領主 |
西 | SS大祝鶴姫 | 没落した伊予国の領主といわれる。没落した 御家の家格を上げるため、自ら先頭に立って 奮闘する。しかし実力が伴わなかったため、 彗星のごとく現れた義勇軍の力を借り、武功 と発言力を上げようと試みたという。 「みなのもの、ついてくるのじゃ~!」 |
出身地 | 伊予国(愛媛県) | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 弓足軽 | |
能力 | 武力5 統率5 | |
特技 | 制圧 防柵 魅力 | |
計略 | 姫の一喝 | 【将配】(戦場の味方と連結し、効果が発生する。 ラインは敵と接触で切断され、味方と接触で再連結 される。将配と神謀は複数使用できない) 自身と他家(西)の味方の武力が上がり、ラインが 長いほど味方の武力が上がる。さらにラインが切れ なくなるが、自身は移動できなくなり、自身が撤退 すると味方は撤退する。 |
必要士気6 | ||
Illustration : Nardack |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 対象 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
将配 | 6 | 自身 | +7 | - | - | - | 8.5c(統率依存0.2c) | 移動不可 自身の撤退で他の全員撤退 |
味方 | +1~7 | - | - | - | ライン切断不可 |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | よぉし、わらわも義勇軍に参加するぞ! |
計略 | ものども、頭が高~い! |
タッチアクション | - |
撤退 | にゃ、にゃに~! |
復活 | 鍛えなおして来たのじゃ! |
伏兵 | - |
虎口攻め | ふ~む、これも修行の一環じゃな! |
└成功 | やったのじゃ~! 座禅を励んだおかげじゃな! |
攻城 | みなのもの、ついてくるのじゃ~! |
落城 | わらわがこれだけ強ければ、第九領も安泰じゃな |
熟練度上昇 |