カードリスト > 戦国数奇 > SS120定恵院

武将名 じょうけいいん 冥府の舞姫
今川家 SS定恵院 甲斐武田氏当主・武田信虎の長女。甲駿同盟
の締結のため、18歳で今川義元に嫁いだ。
強い霊媒体質を持ち、微弱な霊とも意志疎通
が行えたという。その体質ゆえか、または由
緒正しい家柄の影響か、若くして達観した物
言いであったといわれる。

「うむ、わしが冥土に送ってしんぜよう」
出身地 駿河国(静岡県)
コスト 1.0
兵種 鉄砲隊
能力 武力2 統率2
特技 防柵 魅力
計略 月明封殺(げつめいふうさつ) 範囲内の敵の部隊数に応じて以下の
効果を与える。
1部隊:武力を下げ、計略の効果を
消す
2部隊以上:武力を下げ、計略を使
用できなくする
必要士気6
Illustration : 竜徹

計略効果
カテゴリ 士気 部隊数 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
妨害 6 1 -6 - - - 基礎時間5.8c(統率依存0.4c) 計略効果消失
2以上 -4 - - - 基礎時間5.8c(統率依存0.2c) 計略封印
範囲は回転可能な自身前方円。
(以上3.10B) (最終修正3.10B)

妨害計略の効果時間については こちら を参照。

解説
今川家ではVer3.1x現在、唯一のコスト1鉄砲隊である。
武力2を確保しつつ低コストが持っていると嬉しい特技2つを持つ、優秀なスペック。

「月明封殺」は範囲内の敵の武力を減少させる妨害計略。
敵が1部隊の場合は計略効果を消失させ、2部隊以上では計略を封印する。

1部隊掛けは武力低下に加え、相手の計略効果を消すという貴重かつ強力な性能を持つ。
単体超絶強化はもちろん、陣形や神謀・将略など複数強化が可能かつ起点は単体の計略にも後掛けで対応でき、効果は絶大である。
ただし1人掛けを成功させなければならないため、敵部隊が密集する事がほとんどの後者のカテゴリを狙い撃ちするのは難しい。
複数部隊掛けは武力低下+計略封印効果。
先掛け必須のため逃げられると辛く、また効果時間も長くはないため部隊撃破か城ダメージがもぎ取れる状況で使いたい。
なお仕様上、相手の計略と使用タイミングが同時だと相手の計略が通ってしまう事には留意しておこう。

備考
同じセガの『CODE OF JOKER』より中学生霊媒師ロリババァの京極院沙夜。
声優も同じ井澤詩織さんで、ゲーム中の台詞もCOJと同じもの。とはいえ一言一句同じなのは半分程度だが。
計略名の月明封殺は元々は相手の手札を一枚破壊するJOKER(奥義みたいなもの)。
CP(士気)も軽く早期に相手のキーカードを除去できる可能性を持つJOKERだが他のJOKERの方が使い勝手がよく、使われる機会は少ない。

台詞
台詞
開幕 悪しき者を冥府に返すため……参るとしよう
計略 楽にしてやろう……冥土の土産じゃ、ひれ伏せ
タッチアクション お次はこれじゃ
撤退 わしをあまりいじめるな
復活 勝つのはわしじゃ
伏兵 -
虎口攻め さて、お主の覚悟のほどをうかがおう
└成功 他愛ない。全く手応えがないやつよのう
攻城 抵抗するだけ無駄じゃ
落城 今日のことは忘れ、ゆるりと眠るがよい……安らかにな
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年05月10日 06:00