| 武将名 |
おだよりなが |
|
| UC織田頼長 |
織田長益の次男。父・長益と共に豊臣家に仕 える。父と同じく数寄者であり、罪人の逃亡 を助けて一度浪人になったが大坂の陣勃発と 共に帰参。しかし総大将の座を得られなかっ たことを不満に思い、一切の指揮を執らずに 大坂城を退去した。
「織田の力で、 再び天下を動かしてみせる……!!」 |
| 出身地 |
尾張国(愛知県) |
| コスト |
1.5 |
| 兵種 |
鉄砲隊 |
| 能力 |
武力6 統率2 |
| 特技 |
制圧 |
| 計略 |
傑集の一斉射撃 |
武力が上がる。自身に傑集している 部隊がいる場合、さらに武力と射撃 時の攻撃回数が上がる。 |
| 必要士気3 |
| Illustration : 木志田コテツ |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
|
3 |
+3 |
- |
- |
- |
8c(統率依存c) |
射撃回数+3 |
(以上) (最終修正)
解説
豊臣家では3枚目となる1.5コスト武力6の鉄砲隊。
鉄砲隊と相性のいい制圧も嬉しいところ。統率は低いが鉄砲隊ならばそれほど気にはならないか。
計略は通常時は単純な武力上昇で自身に傑集している部隊がいれば武力上昇付きの一斉射撃に変化するというもの。
傑集している部隊のコストや部隊数参照はしないので1コスト1部隊の傑集でもフル性能になる。
武力10を超える武力からの一斉射撃はそれなりの威力はあるが、
デッキの軸になれるほどの威力ではないため、1.5コストの超絶ではない傑集強化のために豪騎要員を割けるかというのは疑問。
コストを0.5上げればこのカードより強力な傑集鉄砲強化計略を持つ
R塙団右衛門がいるのも大きな逆風。
どちらかと言えば1.5コスト武力6制圧鉄砲というスペックで選ぶ武将。
同じ1.5コスト武力6鉄砲隊である
UC浅野長政、
EX初芽とは特技面と計略カテゴリで差別化を図りたい。
備考
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
|
| 計略 |
|
| タッチアクション |
|
| 撤退 |
|
| 復活 |
|
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
|
| └成功 |
|
| 攻城 |
|
| 落城 |
|
| 熟練度上昇 |
|
最終更新:2015年10月26日 19:34