| 武将名 | 計略名 | 内容 | |
| 織田家 | |||
|---|---|---|---|
| 織田022丹羽長秀 | イスパニア方陣 | ↑ | 射程距離延長 |
| 織田047榊原康政 | 姉川の奇襲 | ↑ | 移動速度上昇値減少(+70→+65)(非迎撃に) |
| 織田092織田昌澄 | 兄貴風の采配 | ↑ | 効果時間延長(7.7c→8.1c) |
| 織田093妻木煕子 | 御髪売りの献妻 | → | 射撃間隔延長 突撃に必要な距離短縮 |
| SS115織田信長 | 愚者 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+5→+6) 槍撃ダメージ増加(+2→+3) |
| SS117竹中半兵衛 | 天使ハンベー | ↑ | 効果時間延長(13.3c→14.8c) |
| 武田家 | |||
| 武田028内藤昌豊 | 火門の陣 | ↑ | 計略範囲拡大 |
| 武田038山県昌景 | 真紅の荒獅子 | ↓ | 武力上昇値減少(+6→+5) 移動速度上昇値減少(+120→+100) |
| 武田075内藤昌豊 | 瑶林の采配 | ↓ | 武力上昇値減少(+3→+2) 兵力回復量増加 計略範囲拡大 |
| SS094山県昌景 | 完璧なる合戦 | ↓ | 疾駆を持っている味方の移動速度上昇値減少(+45→) 効果時間短縮(7.9c→) |
| SS118望月千代女 | 最強の影 | ↑ | 効果時間延長(7.7c→9.4c) |
| 上杉家 | |||
| 上杉007上杉謙信 | 毘天の化身 | ↓ | 武力上昇値減少(+17→+15) 移動速度上昇値減少(+180→+150) |
| 上杉036安田長秀 | 決死の覚悟 | ↑ | 移動速度上昇値減少(+75→+65)(非迎撃に) |
| 上杉086阿虎 | 愛虎の銃弾 | ↑ | 武力上昇値増加(+1→+2) 計略使用時の修羅ゲージ変換値減少(→7%) 一定時間後の修羅ゲージ変換値減少(→7%) |
| 上杉089千坂景親 | 修羅の撃進 | ↑ | 移動速度上昇値増加(→+50) |
| 上杉090長尾景秋 | 一丸の采配 | ↑ | 兵力回復量増加(約15%→約20%) |
| 上杉091安田能元 | 八挺の采配 | ↑ | 兵力回復量増加(+?%→+40%) |
| SS119上杉景勝 | 弐眼散水 | ↑ | 移動速度上昇値増加 計略範囲縮小 |
| 今川家 | |||
| 今川055岡部長盛 | 積重の奮攻 | ↑ | 効果時間延長 |
| SS121藤林長門守 | 御緩漫玉砲弾 | ↑ | 効果時間延長(7.1c→7.9c) |
| 浅井朝倉家 | |||
| 浅井朝倉052浅井政高 | 続巧の采配 | ↑↑ | 効果時間延長(12.5c→) 兵力回復量増加(+5%?→+8%) |
| 本願寺 | |||
| 本願寺040鈴木重意 | 必滅弾道 | ↑ | 効果時間延長(7.5c→8.3c) |
| 本願寺049鈴木重次 | 擲弾射撃 | ↑ | 武力上昇値増加(+3→+4) |
| SS056雑賀孫市 | 二連八咫烏 | ↑ | 効果時間延長(9.2c→10.0c) |
| EX060蛍 | 硝子の心 | ↑ | 効果時間延長(9.6c→10.8c) |
| 北条家 | |||
| 北条057北条氏次 | 防塞の灼弓 | ↑ | 効果時間延長 |
| 北条049北条早雲 | 千頭の劫火 | ↓ | 効果時間延長(6.3c→7.1c) 武力上昇値減少(+4→+3) |
| 宴094北条幻庵 | 守護神の采配 | ↓ | 武力によるダメージ軽減率減少(部隊数×5+5→) |
| 毛利家 | |||
| 毛利031毛利元就 | 三矢の采配 | ↑ | 計略範囲拡大 |
| 毛利045毛利元就 | 厳島の恩寵 | ↑ | 効果時間延長(6.7c→) |
| 毛利060大善院 | 菊花の采配 | ↑ | 効果時間延長(→19.3c) |
| 毛利061毛利就隆 | 奔放の采配 | ↑ | 効果時間延長 |
| SS124能島姫 | 海賊の娘 | ↑↑ | 効果時間延長(→9.0c) 統率力上昇値増加(+4→+6) |
| SS125容光院 | はい、あーん♪ | ↑ | 槍長さ増加(?→+3.0) |
| SS126渡辺長 | 渡辺超魂 | ↑↑ | 効果時間延長(統率力依存値増加(→0.4c)) カード回転時の移動速度上昇効果時間延長(→3.3c) |
| 島津家 | |||
| 島津024島津義久 | 島津の采配 | ↑ | 発射弾数増加(+4→+5) |
| 島津059島津龍伯 | 大将の鑑 | ↑↑ | 闘魂状態が2段階目の時の武力上昇値増加(+8→) 効果時間延長(8.0c→) |
| 島津064カタリナ | 希望の聖乙女 | ↑↑ | 兵力回復間隔短縮 闘痕段階低下間隔延長 |
| 島津065樺山久高 | 七郎の順弓 | ↑↑ | 【い】武力上昇値増加(+2→+4) 【ろ】武力上昇値増加(+6→+8) |
| 宴110島津惟新斎 | 猛鬼闘魂 | ↑ | 効果時間延長(9.2c→?c) |
| SS127島津勝久 | 瞬闘の采配 | ↑↑ | 武力上昇値増加(+1→+2) |
| 豊臣家 | |||
| 豊臣096青木一重 | 閃縛の豪騎 | ↑ | 豪騎召喚時の閃撃によるダメージ増加 |
| 豊臣098明石全登 | 白金の聖者 | ↓ | 武力上昇値減少(2+コスト→1+コスト) 最大武力上昇値減少 |
| 豊臣099伊東長実 | 烈射の豪騎 | ↑ | 豪騎召喚時の射撃によるダメージ増加 |
| 豊臣108新宮行朝 | 傑集の撹縛術 | ↑↑ | 統率力低下値増加(→4) 移動速度低下値増加 |
| 豊臣111豊臣秀頼 | 君臣豊楽 | ↑ | 効果時間延長 兵力回復量増加(→コスト×15) 最大兵力回復量増加(→45) |
| 豊臣112奈阿姫 | 天秀の尼姫 | ↑↑ | 傑集しているときの武力上昇値増加(+4→+5) |
| 豊臣113速水守久 | 閃撃の豪騎 | ↑ | 豪騎召喚時の閃撃によるダメージ増加 |
| 豊臣115細川興秋 | 双弓の豪騎 | ↑ | 豪騎召喚時の弓によるダメージ増加(武力?相当→武力8相当) |
| 豊臣117毛利勝永 | 勇志の采配 | ↑ | 効果時間延長(7.1c→7.5c) 移動速度上昇値増加(→+50) 計略範囲縮小 |
| 豊臣118安井道頓 | 遠弓の豪騎 | ↑ | 豪騎召喚時の弓によるダメージ増加(武力?相当→武力7相当) |
| 豊臣119淀の方 | 女帝の天声 | ↑↑ | 武力上昇値減少(3+コスト×2→2+コスト×2) 豪騎によるダメージ増加 |
| 豊臣120和久宗是 | 傑集の剛槍 | ↑ | 槍撃ダメージ増加 |
| 宴122北政所 | 日輪の疾姫 | ↑↑ | 【日輪5】武力上昇値増加(+6→+7)/移動速度上昇値増加(+80?→+100) 効果時間延長(6.9c→7.3c) |
| 宴124摩阿姫 | 摩阿姫親衛隊 | ↑ | 計略範囲拡大 |
| SS128石田三成 | 手鼓敏 | ↑ | 武力上昇値増加(+5→+6) 射程距離延長 |
| 伊達家 | |||
| 伊達053勝女姫 | 姐御の威圧 | ↓ | 効果時間短縮 計略範囲縮小 |
| 伊達054伊達成実 | 逆鱗の采配 | ↑↑ | 効果時間延長(24c→30c) 逆計時の効果時間延長(7.5c→?c) |
| 伊達055伊達忠宗 | 守成の逆撃 | ↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) 射撃が命中した敵の武力低下値増加(-3→-4) |
| 伊達057古内重広 | 防備の逆撃 | ↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) |
| 伊達059湯目景康 | 不屈の逆撃 | ↑ | 武力上昇値増加(+2→+3) |
| SS133義姫 | 鬼姫の挑発 | ↑ | 兵力低下値減少 兵力低下間隔短縮 |
| 徳川家 | |||
| 徳川046井伊直政 | 関ヶ原の一番槍 | ↓ | 豊臣家の武将コストによる武力上昇値減少(+(豊臣家総コスト×2/3+1/3)?、端数切り上げ→+(豊臣家総コスト×0.5)、端数切り上げ) |
| 徳川050お梶の方 | 徳川の守護女神 | ↓ | 武力によるダメージ軽減率減少(0.80倍→0.85倍) |
| 徳川073井伊直孝 | 赤牛の侵攻 | ↑↑ | 効果時間延長(10.0c→10.8c) 自身武力上昇値増加(+7→+8) |
| 徳川081酒井忠世 | 広爆の采配 | ↓ | 爆風範囲縮小 |
| 徳川084徳川家光 | 戦旗の采配 | ↓ | 武力上昇値減少(+4→+3) 【戦旗ゲージ3以上】兵力回復量増加 |
| 徳川085徳川家康 | 総大将の王手 | ↓ | 効果時間短縮(13.1c→12.3c) |
| 徳川086徳川忠長 | 牛旗の計 | ↑ | 統率によるダメージ増加 |
| 徳川088南光坊天海 | 権僧正の業炎 | ↓ | 効果時間短縮 業炎によるダメージ減少 |
| 徳川093松平忠輝 | 鬼魅蛇龍 | ↓ | 敵部隊撃破時に貯まる戦旗ゲージ減少(+50→+30) 突撃ダメージ減少 |
| 徳川095八十姫 | 九無の采配 | ↑ | 効果時間延長 |
| SS134酒井忠次 | 奥義海老すくい | ↑ | 武力上昇値増加(+4→+5) |
| 長宗我部家 | |||
| 長宗我部001栄音 | 音笛の祟り | → | 計略範囲調整 |
| 長宗我部049長宗我部盛親 | 猪突爆進 | ↑↑ | 移動速度上昇値増加 |
| 長宗我部051養甫尼 | 七色の折紙 | ↑ | 武力上昇値増加(+4→+5) |
| 真田家 | |||
| 真田013穴山小助 | 我こそ幸村なり | ↑ | 武力上昇値増加(+3→+4) |
| 真田014海野六郎 | 遊撃の采配 | ↑↑ | 真田丸内のコストに応じた武力上昇値増加(2+コスト)→(2+コスト×1.5) 最大武力上昇値増加 |
| 真田016筧十蔵 | 足殺の間 | ↑↑ | 射撃による移動速度低下値増加 |
| 真田017霧隠才蔵 | 斬鬼霧翔 | ↑ | 効果時間延長 |
| 真田018真田大助 | 真田丸の采配 | ↑ | 効果時間延長(7.1c→?c) |
| 真田024三好伊三 | 伊三入道の間 | ↑ | 真田丸内での武力上昇値増加(+4→+5) |
| 真田026三好幸信 | 父の面影 | ↑ | 武力上昇値増加(+3→+4) |
| 他家・東 | |||
| 他064(東)蘆名盛氏 | 揃目の采配 | ↓ | 武力上昇値減少(+6→+5) 統率力上昇値減少(+6→+5) |
| 他119(東)妙印尼 | 大女傑の気概 | ↑ | 効果時間延長(7.7c→8.1c)(統率力依存値増加(0.125c→0.2c)) |
| SS142前田慶次 | 雲のかなたに | ↑↑ | 武力上昇値増加(+8→+9) 効果時間延長(6.6c→) |
| 他家・西 | |||
| 他085(西)波多野秀尚 | 巨人の進軍 | ↑ | 効果時間延長(10.8c→) |
| 他129(西)立花宗茂 | 大津の包囲戦 | ↓ | 効果時間短縮(8.5c→7.5c) |
| 他135(西)佐々木小次郎 | 燕返し | ↓ | 武力上昇値減少(+5→+4) |
| 他142(西)柳生兵庫助 | 三摩之位 | ↓ | 斬撃によるダメージ減少 効果時間短縮 |
| SS138大祝鶴姫 | 姫の一喝 | ↓ | 自身以外の味方の武力上昇値減少(+2~+8→+1~+7) 効果時間短縮(約8c→7.7c) |
| SS112黒田官兵衛 | 疾風の一撃 | ↓ | 移動速度上昇値減少 |
| SS139立花道雪 | 轟雷破 | ↑ | 武力上昇値増加(+4→+5) |
| SS140東郷重信 | 落日の死影 | ↑↑ | 射撃によるダメージ増加(赤で武力9→14、黄で7→11、白で3→7確殺) 効果時間延長 |
| 編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘・情報提供をお願いします。 |
| ※感想、雑談、予想、質問はお控えください。 |
| 雑談・質問等はこちらをご利用ください →トップページ |