武将名 | おかもとぜんてつ | |
UC岡本禅哲 | 代々、岡本家は僧体の身で佐竹家に仕えてお り、禅哲もまた外交官として活躍。時には、 主君に代わって公的文書を発給したとまでい われている。娘を佐竹一族に嫁がせたことも あり家中での格式は高く、佐竹一門に次いだ という。 「己に勝たねば、敵には勝てぬぞ」 | |
出身地 | 常陸国(茨城県) | |
コスト | 1.0 | |
兵種 | 弓足軽 | |
能力 | 武力1 統率8 | |
特技 | ||
計略 | 律儀者の構え | 統率力が上がる。さらに効果終了時 に自軍の士気が上がる。 |
必要士気4 | ||
Illustration : 松野トンジ |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
強化 | 4 | - | +3 | - | - | 22.5c(統率依存1.25c) | 効果終了時、士気+6 |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | |
計略 | - |
タッチアクション | - |
撤退 | 出過ぎた、か |
復活 | お任せあれ |
伏兵 | - |
虎口攻め | |
└成功 | |
攻城 | |
落城 | |
熟練度上昇 |