カードリスト > 豊臣家 > 豊028平野長泰

武将名 ひらのながやす 賤ヶ岳七本槍
C平野長泰 若くして秀吉に仕え、各地の戦に従軍する。
柴田軍と戦った賤ヶ岳の戦いでは、活躍が認
められ七本槍の一人に選ばれた。その後も武
功を重ね、大和国で五千石の知行を与えられ
る。しかし七本槍の中で唯一、大名にはなれ
なかった。

「まあ、戦ってやらんでもない」
出身地 尾張国(愛知県)
コスト 1.5
兵種 槍足軽
能力 武力5 統率4
特技 防柵 豊国
計略 七本槍・奮攻 【七本槍】(計略発動時、他の「七
本槍」計略を持つ武将を選択して計
略ボタンを押すことで、3つまで同
時発動できる。重複した計略の数に
よって必要士気が変化する)
武力が上がり、兵力が徐々に回復す
る。
必要士気3
Illustration : ともひと

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
七本槍 3 +1 - - +2%/0.56c 7.5c(統率依存0.6c) -
(以上2.22B) (最終修正2.22B)

解説
平均的な武力・統率、特技の柵も豊臣家では1.5コス槍だけで3枚も存在するなど、スペック面では目立たない。
しかし他2人は日輪であり、計略面で競合しないため住み分けは出来ている。
特に同じ七本槍で柵持ちのUC加藤嘉明と組めば、柵を複数並べる事が出来るのが強み。

計略は七本槍計略の一つで、追加効果は兵力の漸次回復。
効果だけ見ればそこそこだが、七本槍全員が持っている特技・豊国との相性が抜群に良い。
豊国の回復と効果が重複する為、驚異的な粘り強さを発揮できる。

また七本槍の追加効果で唯一、単純な乱戦での強さが強化される。
兵種アクションや立ち回りではなく、純粋にぶつかり合いが強化されるため使用状況を問わず安定して効果が見込める。
戦略性や爆発力には欠けるものの、安定感では抜きん出ている。
おかげで2.00Bで武力上昇値低下、兵力回復量減少、兵力回復間隔延長、効果時間短縮と全てにおいて弱体化された。

備考
2.00B 武力上昇値低下、兵力回復量減少、兵力回復間隔延長、効果時間短縮
2.22B 効果時間延長(6.7c→7.5)

台詞
台詞
開幕
計略 -
タッチアクション やらんでもない
撤退 ひ、退いて欲しいのだろう?
復活 出てやってもいいが
伏兵 -
虎口攻め 無理をするつもりはないがな
└成功
攻城
落城 別にお前の為に戦ったわけではない
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月10日 17:39