武将名 | ひらのながやす | 賤ヶ岳七本槍 |
C平野長泰 | 若くして秀吉に仕え、各地の戦に従軍する。 柴田軍と戦った賤ヶ岳の戦いでは、活躍が認 められ七本槍の一人に選ばれた。その後も武 功を重ね、大和国で五千石の知行を与えられ る。しかし七本槍の中で唯一、大名にはなれ なかった。 「まあ、戦ってやらんでもない」 | |
出身地 | 尾張国(愛知県) | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 槍足軽 | |
能力 | 武力5 統率4 | |
特技 | 防柵 豊国 | |
計略 | 七本槍・奮攻 | 【七本槍】(計略発動時、他の「七 本槍」計略を持つ武将を選択して計 略ボタンを押すことで、3つまで同 時発動できる。重複した計略の数に よって必要士気が変化する) 武力が上がり、兵力が徐々に回復す る。 |
必要士気3 | ||
Illustration : ともひと |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
七本槍 | 3 | +1 | - | - | +2%/0.56c | 7.5c(統率依存0.6c) | - |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | |
計略 | - |
タッチアクション | やらんでもない |
撤退 | ひ、退いて欲しいのだろう? |
復活 | 出てやってもいいが |
伏兵 | - |
虎口攻め | 無理をするつもりはないがな |
└成功 | |
攻城 | |
落城 | 別にお前の為に戦ったわけではない |
熟練度上昇 |