| 武将名 | きっかわひろいえ | |
| R吉川広家 | 吉川元春の三男。豪胆な性格であったが、幼 少時は礼儀作法がなっていない「うつけ」で あり、父の元春を嘆かせた。父と兄・元長が 相次いで死去したことから、家督を相続する。 秀吉からも、毛利家を支えるその手腕を高く 評価された。 「お前らの代わりなんざ、幾らでもいるさ」 | |
| 出身地 | 安芸国(広島県) | |
| コスト | 1.5 | |
| 兵種 | 騎馬隊 | |
| 能力 | 武力5 統率6 | |
| 特技 | ||
| 計略 | 凄み駆け | 武力と移動速度が上がり、突撃を当 てた敵の統率力が下がるようになる。 |
| 必要士気4 | ||
| Illustration : hippo | ||
計略効果
| カテゴリ | 士気 | 効果 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
| 妨害馬術 | 4 | 強化 | +3 | - | +40% | - | 7.1c(統率依存0.6c) | - |
| 妨害 | - | -6 | 2.1 | - |
解説
備考
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | 毛利家には臆病者はいらない。分かってるよな |
| 計略 | おまえ今、これで終わったぜ? |
| タッチアクション | 行け! |
| 撤退 | 俺を守れよな |
| 復活 | 戻ってきてやったぜ |
| 伏兵 | - |
| 虎口攻め | 悪いが、頂くぜ |
| └成功 | どうやら役立たずが残ってたみたいだな |
| 攻城 | しっかり働きなよ |
| 落城 | |
| 熟練度上昇 |