| 武将名 | きっかわもとなが | |
| R吉川元長 | 吉川元春の嫡男。父譲りの知勇兼備の名将で、 父に従いながら山陰地方において尼子残党と 戦い、その殲滅に尽力する。毛利家が豊臣傘 下になった際に、父から家督を継承した。し かし島津征伐の際に、出陣先にて40歳の若 さで病死した。 「父に劣らぬ我が武勇、お見せしますよ」 | |
| 出身地 | 安芸国(広島県) | |
| コスト | 2.0 | |
| 兵種 | 騎馬隊 | |
| 能力 | 武力7 統率6 | |
| 特技 | ||
| 計略 | 睨み駆け | 武力と移動速度が上がり、突撃を当 てた敵の武力が下がるようになる。 |
| 必要士気5 | ||
| Illustration : 玄丞 | ||
計略効果
| カテゴリ | 士気 | 効果 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
| 妨害馬術 | 5 | 強化 | +5 | - | +55% | - | 7.9c(統率依存0.6c) | - |
| 妨害 | -5 | - | - | - | 1.7c | - |
解説
備考
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | 父に劣らぬ知勇、お見せしますよ |
| 計略 | 我が策の前では、誰もが無力だ |
| タッチアクション | 突撃せよ |
| 撤退 | 無様、ですね |
| 復活 | フッ、私が必要なのですね |
| 伏兵 | - |
| 虎口攻め | さて、私の考えが読めるでしょうかね? |
| └成功 | 浅はかですね。何もかも |
| 攻城 | 何と隙だらけの城でしょう |
| 落城 | フッ……おとなしく降参しておけば、よかったものを |
| 熟練度上昇 | いいですね |