カードリスト > 他家 > 他002安宅冬康

武将名 あたぎふゆやす 淡路水軍大将
西 C安宅冬康 三好長慶の三番目の弟。淡路水軍衆を率いて
いた安宅家の養子となり、家督を継ぐ。以後、
水軍を率いて兄の畿内平定に助力した。しか
し松永久秀の讒言により、無実の罪で兄の長
慶に自害を命じられ、命を落とした。穏健か
つ心優しい性格だったといわれる。

「さあ、大海へと漕ぎ出そうか」
出身地 阿波国(徳島県)
コスト 1.0
兵種 槍足軽
能力 武力3 統率3
特技
計略 長槍の構え 武力が上がり、槍が長くなる。
必要士気3
Illustration : 三好載克

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
槍強化 3 +3 - - - 7.2c(統率依存0.6c) 槍が長くなる
(以上2.00B) (最終修正2.12B)

解説
他家1コスト槍では最高武力なので、他家単であれば武力槍として採用される機会も多く
また計略に独自性があるため、混色デッキを組む時にも有力な選択肢になる。

計略は自身の武力と槍の長さが上昇する単体強化。
効果時間・武力上昇値が物足りないので先陣を切って戦う事はできないが
槍が倍近くに伸びるため、部隊の後ろから低士気で騎馬突撃の牽制が出来ると思えば十分に有用。

備考

台詞
台詞
開幕 大海へと漕ぎ出そう
計略 -
タッチアクション -
撤退 運命とは、皮肉なものだな……
復活 俺の海よ
伏兵 -
虎口攻め 勝利は目前だぞ
└成功 時の勢いには逆らえんのだ
攻城 さあ、ここが勝負だぞ
落城 俺も、海のごとく大きな男になりたいものだ
熟練度上昇 ふっ、いい気分だ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年07月20日 02:34