カードリスト > 豊臣家 > 豊037脇坂安治

武将名 わきざかやすはる 賤ヶ岳七本槍
C脇坂安治 最初は浅井家に仕えるが、これを見限り織田
家臣となる。丹波攻めでは、赤鬼といわれた
敵将・赤井直正から武勇を賞され、家宝の貂
の皮の槍鞘を受け取ったといわれる。その後
は豊臣秀吉に仕え、賤ヶ岳の戦いでは七本槍
の一人に選ばれる活躍を見せた。

「俺に勝てる奴ぁ、いやしねえええ!!」
出身地 近江国(滋賀県)
コスト 1.5
兵種 槍足軽
能力 武力6 統率3
特技 豊国
計略 七本槍・突貫 【七本槍】(計略発動時、他の「七
本槍」計略を持つ武将を選択して計
略ボタンを押すことで、3つまで同
時発動できる。重複した計略の数に
よって必要士気が変化する)
武力と城攻撃力が上がる。
必要士気3
Illustration : いちげん

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
七本槍 3 +1 - - - 6.9c(統率依存0.6c) 攻城ダメージ×1.6
2人目の七本槍計略は士気2、3人目の七本槍計略は士気1。
(以上2.12B) (最終修正2.12B)

解説
豊国持ちのコスト比最高武力は計略を抜きにしても十分優秀なスペック。
七本槍を使わないデッキでも武力要員として採用の余地がある。

計略は自身の武力と城攻撃力が上昇する単体強化。
他の七本槍計略を同時に使用することでその七本槍にも同じ強化を行う。

突貫と銘打っているが強制前進効果はないため、多重城門攻城は不可能。

備考
豊国を使うとうるさい。
七本槍の中では最年長。
福島正則から「脇坂などと同列にされるのは迷惑だ」と言われており力関係が察せられる。

台詞
台詞
開幕 ぬああああ! 一斉に飛びかかれぇ!
計略 -
タッチアクション ぬうおおーっ!
撤退 ぬあああっ!
復活 ふっかあーつ!
伏兵 -
虎口攻め 俺に目をつけられちまったか!
└成功 これでてめぇらも終わりだあ!
攻城 おらおらおらぁ!
落城 俺に勝てる奴ぁ、いやしねえええ!!
熟練度上昇 っしゃぁぁー!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年11月29日 22:04