カードリスト > 電影武将・宴 > 宴013戸沢盛安

武将名 とざわもりやす 夜叉九郎
R戸沢盛安 戸沢家第18代当主。わずか13歳で家督を
継ぎ、安東家と戦いを重ねた。合戦では総大
将でありながら、先頭に立って戦う勇敢な武
将で「夜叉九郎」と呼ばれ敵から恐れられた。
しかし、捕虜は斬らずに逃がすなど慈悲深い
面も持ち合わせていたという。

「夜叉九郎、戦場で舞おう」
出身地 出羽国(秋田県)
コスト 3.0
兵種 騎馬隊
能力 武力9 統率6
特技 気合 魅力
計略 夜叉九郎の采配 他家(東)の味方の武力が上がる。
必要士気6
Illustration : 武城にしき

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
采配 6 +6 - - - 7.1c(統率依存0.2c) -
他家(東)限定。
範囲は縦4部隊、横5部隊程で自身やや前方の長方形。
(以上3.10E) (最終修正3.10E)

解説
3コストとしては飛び抜けて優秀なスペックというわけでもないが、
采配持ちで武力9+気合は十分な戦闘力を維持できる。
何より、撤退を避けたいキー計略持ちの騎馬に気合は事故による撤退を回避しやすい。

「夜叉九郎の采配」は範囲内の他家(東)の味方武将の武力が上昇する全体強化。
至ってシンプルな強化采配であるが、士気6でデメリットや効果の変動が無い+6の武力上昇は、
破格といっていいコストパフォーマンス。
やや効果時間が短めであるが、同士気程度の大型采配・陣形を相手に、
互角以上の戦果を挙げられる武力を得る事ができるので、
相手部隊に逃げられないよう、使用タイミングをよく計っていきたい。

備考
戦国大戦・宴の第二弾『戦場の華(Beautiful Samurai)』で追加された、電影武将限定として登場した武将カード。
2013/01/11-2013/02/03に行われた『戦国スタンプ』イベントキャンペーンで先行入手可能で、2013/02/04以降に戦国屋の電影武将の宝箱から入手可能。
また、2014/12/17より発売された電影武将・宴カードパック「日輪の勇士たち、再び」に実物カードとして非SR枠に封入されている。

東北の弱小家であり退場も速かったため知名度は低いが
そのコスト・能力でわかる通り、短いながら大きな活躍を見せた名将。
堀秀政、蒲生氏郷ら(他には小早川秀秋も)と並んで病での早世が惜しまれる人物。

2.20A 効果対象変更(他家限定→他家(東)限定)。
2.22B 効果時間延長(9.2c→10.0c)
3.10E 効果時間短縮(10.0c→7.1c)、武力上昇値増加(+5→+6)

台詞
台詞
開幕 夜叉九郎、戦場で舞おう
計略 全軍、夜叉となりて敵を屠ってみせよ!
タッチアクション 斬り込め
撤退 俺もこの程度か
復活 夜叉九郎、参る
伏兵 -
虎口攻め 今この時に情は不要
└成功 己の愚かさを噛み締めておけ
攻城 悪いが、落とさせてもらう
落城 戦場に映える我が武、夜叉の如く
熟練度上昇 期待に応えよう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年02月04日 03:51