カードリスト > 他家 > 他030尼子誠久

武将名 あまごまさひさ 尼子新宮党
UC尼子誠久 尼子家臣。経久の孫で、尼子軍の主力部隊、
新宮党の一員として数々の戦に従軍し、多く
の武功をたてた。しかし、新宮党の勢力が強
まるにつれ、当主の晴久との仲が険悪となり、
一族ともども晴久によって粛清された。

「クズども、ひれ伏せ。新宮党にな!」
出身地 出雲国(島根県)
コスト 2.0
兵種 槍足軽
能力 武力8 統率3
特技
計略 新宮党の陣 【陣形】(発動すると陣形が出現し、
その中にいる間のみ効果が発生する。
陣形は複数同時に使用できない。)
範囲内の味方の武力の合計値に応じ
て自身の武力が上がり、味方の統率
力の合計値に応じて自身の統率力が上がる。
必要士気5
Illustration : 竜徹

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
陣形 5 +(4+2x)
x=(自身を除く陣内の武将の武力の合計値+7)/10
端数切捨て
+(3+2y)
y=(自身を除く陣内の武将の統率の合計値+2)/10
端数切捨て
- - 10.3c(統率依存0.6c) -
範囲は回転不可能な自身後方の縦長の長方形。
武力上昇、統率力上昇の最大値はともに+11。
(以上3.02B) (最終修正3.02B)

解説
武力は申し分ないが低統率で無特技と、主力枠としては若干寂しいスペック。

計略は範囲内の味方武将の武力に応じて自身の武力が、範囲内の味方武将の統率に応じて自身の統率が上昇する陣形。
強化値の計算においては自身のステータスを参照しない。
武力3の武将がいる状態で陣を展開すると誠久は陣の効果で武力+5されるが、
他の方法で誠久の武力を+3してから無人で陣を展開しても武力は16にはならず、前提の+3と陣の基礎値(+3)を合わせた武力14になる。

誠久を除く武力が23に達すれば8.1cの間+9となかなかの超絶強化だが、味方は一切強化されない上に撤退や陣外に出ることで上昇値が下がってしまう。
他家西でも同コスト帯にライバルがかなり増えてきたので、計略を比較しての採用となるだろう。

備考
自身以外に影響を及ぼさないため計略使用中は超絶強化のBGMが流れる。

台詞
台詞
開幕 好きなように暴れさせてもらうぜ!
計略 新宮党をなめんなよ!
タッチアクション -
撤退 チッ、クズどもが
復活 俺様の出番だな
伏兵 -
虎口攻め 俺様の道を開けろ
└成功 雑魚ども、逃げるなら今のうちだぜ
攻城 とっとと落とせ
落城 クズども、ひれ伏せ。新宮党にな!
熟練度上昇 俺様の力が欲しいか

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年09月28日 22:26