武将名 |
あまごつねひさ |
謀聖 |
SR尼子経久 |
出雲守護代の子として生まれる。守護の京極 氏を追放し、出雲国主となる。その後も次々 と勢力を拡大させていき、その力は中国地方 十一カ国に及んだ。「謀聖」と呼ばれるほど の謀略家であったが、自身は無欲で、家臣に も気を遣う面があったという。 「我が野望は、天かける龍となり 天下を覆うのだ」 |
出身地 |
出雲国(島根県) |
コスト |
2.5 |
兵種 |
槍足軽 |
能力 |
武力6 統率11 |
特技 |
制圧 伏兵 魅力 |
計略 |
謀聖の閃き |
【陣形】 味方の武力が上がり、範囲内に 敵が入るたびにカウンターが発生する。カウン ターは時間とともに徐々に減り、0になった敵 は城に一瞬で移動する。ただし範囲内から外に 出た敵部隊のカウンターはリセットされる。 |
必要士気7 |
Illustration : 山宗 |
計略効果
カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
妨害陣形 |
7 |
+3 |
- |
- |
- |
24.6c(統率依存0.4c) |
強制帰城効果(カウントが0になると発動、開始15) |
範囲は横に5部隊程入る自身中心の正方形。
(以上3.10H) (最終修正3.10H)
解説
統率11と計略に噛み合う伏兵、制圧、魅力を持つ。
しかし2.5コスト最低武力である6と槍足軽なのが問題。
移動速度が遅く、ラインを上げるのに他の兵種より時間が掛かってしまう。
陣形を発動しても武力9であるので鉄砲や弓に容易く撃ち抜かれるので注意が必要。
計略は範囲内の味方武将の武力が上昇し、敵武将が一定時間以上連続して範囲内にいる場合に敵城内へ移動させる妨害陣形。
20c以上武力+3と、強化性能は"鶴翼の陣"とほぼ同じ。
その代わりに妨害の強制帰城効果は強力で、相手が攻城する前に城に帰らせることが可能。
カウントは13と0になるまでに余裕があるため中央から入れると発動する前に攻城される危険性がある。
よって相手が攻め上がってくる前にラインを上げ、相手部隊が攻めてきたら徐々に下がりつつ帰城効果を発動させるのが基本運用か。
守りではかなり頼りになるが、攻めでは帰城効果が空気になり、ただの長時間強化陣形と化してしまう。
長時間故他の采配と合わせることは比較的容易だが、基本的には妨害効果を活かし大筒ダメージの差で優位に立つ陣形である。
備考
中国地方における三大謀将の一人。
+
|
修正遍歴 |
1.20B 武力上昇値増加(+2→+3)、カウントダウン時間減少(15秒→13秒)
1.20D 効果時間延長(22.1c→24.6c)
1.20E 範囲拡大
2.01B 効果時間延長(24.6c→25.8c)
2.12D カウント時間短縮(13秒→12秒)、効果時間延長(25.8c→26.3c)
3.10B 敵部隊を自城に移動させるまでの時間延長(12秒→15秒)、効果時間短縮 (26.3c→22.5c)(統率力依存値減少1.3c→0.4c)
3.10H 効果時間延長(22.5c→24.6c)
|
台詞
\ |
台詞 |
開幕 |
勝利、それ以外は何も望まぬ |
計略 |
我が謀略から逃れたものはおらぬ |
タッチアクション |
- |
撤退 |
我が死を無駄にするでないぞ |
復活 |
戦場の空気が心地良い |
伏兵 |
お主に戦を教えてやろう |
虎口攻め |
さて、一つ知恵比べといくか |
L成功 |
これも、我が謀略の一つよ |
攻城 |
さて、敵はどう出るかな |
落城 |
我が野望は、天翔ける龍となり天下を覆うのだ |
熟練度上昇 |
重畳よ |
最終更新:2015年11月04日 10:43