カードリスト > 戦国数奇 > SS039羽柴秀吉

武将名 はしばひでよし 天下の簒奪者
SS羽柴秀吉 織田家臣。主君や同僚の前では愛嬌があるが、
裏では冷徹な計算を働かせている。天下をと
る野心のために千利休、弟の秀長と共謀し、明
智光秀を謀反人に仕立てて、信長の殺害を実
行。天下人となるが、自身の理解者であった
信長を殺めたことで苦悩する。

「遙か天竺までも、
.    華で埋め尽くしてくれるわ」
出身地 尾張国(愛知県)
コスト 2.5
兵種 鉄砲隊
能力 武力7 統率10
特技 制圧 伏兵 魅力
計略 天下への采配 味方の武力が上がる。
必要士気10
Illustration : 山田芳裕

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
采配 10 +10 - - - 8.0c(統率依存0.2c) -
範囲は縦カード4枚程、横カード5枚程の自身を含む前方長方形。
(以上2.12B、範囲のみ2.00B) (最終修正2.12B)

解説
2.5コストで武力7は決して高くないが統率10に加え3つの特技を有し、采配持ちとしては十分なスペックと言える。
特に統率10の伏兵と、2.5コストの制圧は強力。

計略は範囲内の味方武将の武力が上昇する全体強化。
計略自体には勢力制限はないが、最大士気の関係上実質的には織田家限定計略と言える。
一応最大士気増加計略も使用してから多色で繰り出すことも不可能ではなく、
また一部大戦国の多武家の最大士気制限撤廃レギュレーション時には普通に運用可能。

士気以外のデメリットがなく味方全員の武力を+10できるため、並の采配や弱体化ではまず止まらないだろう。
ただ欠点は少なくなく、士気の重さの他、武力しか上がらないことによる移動制限(減速・誘導・吹き飛ばし等)に弱い。
デッキの他のパーツ次第では、統率が上がらないことによるダメージ計略も刺さりかねない。
効果時間も長い部類ではないので、使用タイミングは十分に見極める必要がある。
デッキを組む際には士気10の天下への采配が使えない時に備えて裏の手や、士気を確保しつつ強化可能な長時間強化計略を仕込んでおきたい。

備考
出典は『へうげもの』の羽柴秀吉。

台詞
台詞
開幕 天下取りと言う大博打よの
計略 お前好みに世を華やかに変えてやろうぞ
タッチアクション 逃がすな
撤退 まったく……敵わんのぅ
復活 勝つのは俺よ
伏兵 俺に努力をさせるな
虎口攻め この世に滅せぬ人間などおらん
└成功 どうだぁ……男ぶりが上がっただろう
攻城 口を封じねばならん
落城 はるか天竺までも、華で埋め尽くしてくれるわ
熟練度上昇 さすがよ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年03月04日 00:09