武将名 |
いけだつねおき |
|
R池田恒興 |
母が織田信長の乳母であったことから、幼少 の頃より小姓として信長に仕える。桶狭間の 戦いで戦功をあげた。また信長の嫡男・信忠 を支え、武田家の抑えとしても活躍した。信 長没後は織田家四宿老の一人となった。
「難しいことはわかんねえ。 . 信長の兄貴についていくだけよ!」 |
出身地 |
尾張国(愛知県) |
コスト |
2.0 |
兵種 |
鉄砲隊 |
能力 |
武力8 統率2 |
特技 |
気合 |
計略 |
超弩級射撃 |
武力と移動速度と射程距離が上がり、 射撃アクションが以下に変化する。 【チャージ発動】(カードを押さえ るとチャージが始まり、放すと発動 する)チャージ時間が長いほど射撃 時の攻撃回数が増える。 |
必要士気5 |
Illustration : 風間雷太 |
計略効果
カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
鉄砲強化 |
5 |
+5 |
- |
+40% +80%(チャージ中) |
- |
8.8c(統率依存0.6c) |
青チャージ:0~1.2秒/射撃回数5 黄チャージ:1.2~2.4秒/射撃回数10 赤チャージ:2.4秒以降/射撃回数15 鉄砲射程約1.2倍 |
(以上3.20A)(最終修正3.20A)
※チャージ中は迎撃される。
解説
織田家の超高スペック超絶鉄砲。
2コスト武力8気合鉄砲は勢力内ただ一人であり、全勢力を見渡しても全3枚しか存在しない。(ver2.12D)
統率が若干低いが統率で敵を押し返す機会の少ない鉄砲ではそれほど気になることもない。
計略の超弩級射撃はチャージ計略。チャージによって発射数が上がり、更にチャージ中は移動速度も上がる。
最大チャージの射撃が当たれば大抵の相手は粉砕できる。
ただ当たらなければ大きな隙を晒すため、周りでサポートする、避けられない状況で発射する、チャージ中の移動速度増加を利用し避けられにくい位置取りをする、などの運用が求められる。
備考
池田ァ!
かつてチャージ中は移動できない計略であったがバージョンを経るごとに不動→微動→低速→等速→加速→超速と速度が変化したり、使用士気が6から5に減ったりした。ただ最大発射数は20発から減らされ、初期で13.3Cあった効果時間も削られつつある。
一次ロケテ中の計略は「超全力射撃」という名の鍾馗の銃弾であった。
1.10Aより必要士気低下(6→5)。
修正遍歴
ver1.04A チャージ中移動可能に(0倍速→0.6倍速)、チャージ時間延長
ver1.04B 武力上昇値増加(+2→+5)
ver1.10A 必要士気減少(6→5)、効果時間短縮(13.3c→11.3c)
ver1.11A チャージ中の移動速度上昇(0.6倍→0.8倍)
ver1.11C チャージ時の移動速度低下解消(0.8倍→1.0倍)
ver1.11D チャージ時間短縮、チャージ中の移動速度上昇(+0→+20)
ver1.20A 効果時間短縮(11.3c→8.3c)、統率依存上昇(0.4c→0.6c)
ver1.20C チャージ中移動速度上昇(+20→+30)、効果時間延長(8.3c→8.8c)
ver2.00A チャージ間隔短縮、発射弾数減少(20発→15発)
ver2.12D チャージ時間短縮(赤まで2.7秒→2.4秒)、チャージ中移動速度上昇(+30→+40)
ver3.20A 射程距離延長追加(約1.2倍)、移動速度上昇追加(+0→+40、チャージ中移動速度+40→+80(被迎撃))
台詞
\ |
台詞 |
開幕 |
ぶっ倒してやろうぜ! |
計略 |
俺が相手してやらあ! |
タッチアクション |
てぇ! |
撤退 |
こんなの嘘だろ |
復活 |
任せておけ |
伏兵 |
- |
虎口攻め |
さあ、覚悟しやがれ! |
└成功 |
今日の俺は冴えてるぜ! |
攻城 |
攻めろ攻めろ攻めろぉ! |
落城 |
信長兄貴のために、どこまでも戦いぬくぜっ! |
熟練度上昇 |
へへっ! |
最終更新:2016年01月21日 17:22