カードリスト > 他家 > 他040太田資正

武将名 おおたすけまさ
R太田資正 名将・太田道灌の曾孫。扇谷上杉氏に仕えて
いたが、河越夜戦で敗北して主家が滅亡。以
降、北条家打倒に執念を燃やす。上杉謙信に
関東出陣を働きかけ、国府台合戦では里見氏
と連合して北条軍と戦った。軍用犬を飼いな
らし、敵の行動を知るために利用した。

「北条を倒すまで、俺はくたばらねえよ」
出身地 武蔵国
(東京都・埼玉県)
コスト 2.5
兵種 騎馬隊
能力 武力8 統率6
特技 気合 魅力
計略 三楽斎の鬼気(さんらくさいのきき) 敵の武力を上げ、その部隊数が多い
ほど、自身の武力が上がる。一定以
上武力が上がると、さらに移動速度
と突撃ダメージが上がる。
必要士気5
Illustration : 伊藤サトシ

計略効果
  • 自身
カテゴリ 士気 部隊数 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
超絶強化 5 - +(部隊数×2) - - - 8.4c(統率依存0.6c) -
3以上 +80% - 突撃ダメージ+?
武力 効果時間
+2 8.4c(統率依存0.6c)
範囲は回転不可能な自身やや前方の円形。
範囲内に敵がいない場合+1。
(以上3.10F) (最終修正3.10F)

解説
平均的な数値スペックに加えて魅力と気合を所持しているため、総合的なスペックは良好。

計略は範囲内の敵武将の武力が上昇し、その数に応じて自身の武力が上昇する単体強化。
一定値以上で更に移動速度と突撃ダメージが上昇する。

2部隊以下で計略を使う意味はほとんどないので、必然的に3部隊以上を範囲に収めることを考えることになる。
また乱戦を行う場合は武力差が付きにくいので突撃狙いとなるだろう。
突撃ダメージはかなり大きく、速度もそれなりに上がるためきちんと突撃を繰り出せるなら破壊力は高い。
しかし敵武将の武力も上昇するため、特に相手の槍足軽に突撃するための壁役の負担が大きい。
味方の状態や相手の編成に応じて計略使用の判断を行う必要がある。

備考

1.20C 範囲拡大、速度上昇値増加、効果時間延長(7.1c→7.5c)
1.20D 効果時間延長(?c→?c)、範囲拡大
2.12B 効果時間延長(7.1c→7.9c)計略範囲拡大
3.10B 突撃ダメージ減少(+20→+?)
3.10F 効果時間延長(7.9c→8.4c)

台詞
台詞
開幕 人も犬も、一丸となって戦おうぜ!
計略 これが俺の、勝利への執念だ!
タッチアクション 突っ込め
撤退 ちっ、やっちまったか
復活 意地を見せてやるか
伏兵 -
虎口攻め いい風が吹いてきたぜ
└成功 勝利への風が吹いてきたぜ
攻城 おう、敵さんに挨拶してやりな
落城 俺の欲しいもん、ようやく手に入ったぜ
熟練度上昇 一緒に北条を倒そうぜ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年09月24日 23:39