武将名 | ほんじょうつねみつ | |
C本城常光 | 尼子晴久に仕え、その武勇を見込まれて山吹 城の城代に任じられた。石見国の最前線で毛 利軍の侵攻に抵抗するが、1561年に主君 の義久が毛利と和睦したことで、降伏を余儀 なくされる。しかし、その武勇を危ぶんだ元 就に謀殺された。 「俺の武こそ、尼子を照らす光だぜっ!!」 | |
出身地 | 石見国(島根県) | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 鉄砲隊 | |
能力 | 武力6 統率4 | |
特技 | ||
計略 | 正兵の構え | 武力と統率力が上がる。 |
必要士気4 | ||
Illustration : 木志田コテツ |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
強化 | 4 | +5 | +5 | - | - | 6.7c(統率依存0.6c) | - |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 負けんな、引くな、挫けんなっ! |
計略 | - |
タッチアクション | 逃がすな! |
撤退 | なっ、罠かぁ |
復活 | 俺に任せろい! |
伏兵 | - |
虎口攻め | 負けねえからよお! |
└成功 | ざっとこんなもんだっ! |
攻城 | 怯むんじゃねえぞ! |
落城 | 俺の武こそ、尼子を照らす光だっ! |
熟練度上昇 | ありがとよっ! |