カードリスト > 他家 > 他059丸目長恵

武将名 まるめながよし タイ捨流開祖
R丸目長恵 相良家臣。19歳の時に上洛し、新陰流の上
泉信綱に師事して兵法の修行に励んだ。再び
上洛した際には、師の信綱が帰国していたた
め「兵法天下一」の高札を掲げた後に帰国。
その後、信綱より印可を賜り、タイ捨流の兵
法を興した。

「兵法天下一の看板、伊達ではないぞ」
出身地 肥後国(熊本県)
コスト 2.5
兵種 槍足軽
能力 武力10 統率1
特技
計略 活殺剣 【チャージ発動】(カードを押さえると
チャージが始まり、放すと発動する)
斬撃を行い、敵に武力によるダメージ
を与え、吹き飛ばす。ダメージはチャ
ージ時間が長いほど上がる。この計略
は1回使用すると効果が終了する。
必要士気5
Illustration : 塚本陽子

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
秘剣 5 - - - -[6x(自武力-敵武力)+α]%
(α=下記参照)
?c(統率依存?c) ダメージを与えた相手を吹き飛ばす
1回使うと効果終了
段階 α
21
?
赤(2.2c) 100
範囲はチャージを開始するまでは回転可能な自身前方の半円形。
(以上2.01C)

解説
他家西ではSR立花道雪に次ぎSR山中鹿之助と並ぶ2位の2.5コスト武力10を誇り、しかも槍足軽。
無特技ながら武力の面ではトップクラスのステータスと言えるので、統率1は仕方ない。

計略は自身に、範囲内の敵武将に武力によるダメージを与えて吹き飛ばすタッチアクションを付与する単体強化。
タッチアクションのダメージはチャージ時間に応じて上昇し、タッチアクション終了時に計略効果は終了する。

高武力からのチャージ斬撃は強力だが、相手を吹き飛ばす効果は一長一短。
城や大筒の守備や進路を塞ぐ敵の排除に使える一方、撃破目的で使用して撤退に追い込めなかった場合には逃げられてしまう。
また本人の統率が極めて低いので、低コスト1体に押し出されて取り逃がすことのないように気をつけよう。

備考
タイ捨流についてであるが、仮名で「タイ」と書くことで字によって意味を限定してしまうのを避け、多くの意味に通じることができるようにしたものである。
後に開拓団を率いているのだが統率1である。

台詞
台詞
開幕 実戦に勝る修行なし
計略 タイ捨流奥義、とくと味わえ!
タッチアクション -
撤退 み、見切れない
復活 タイ捨流の名を高めよう
伏兵 -
虎口攻め この刀で決着をつける
└成功 我が太刀筋、見切ることはできなかったな
攻城 敵城を一刀両断せよ!
落城 兵法天下一の看板は、伊達じゃないぞ
熟練度上昇 一閃!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月13日 00:04