| 武将名 | まるめながよし | タイ捨流開祖 |
| R丸目長恵 | 相良家臣。19歳の時に上洛し、新陰流の上 泉信綱に師事して兵法の修行に励んだ。再び 上洛した際には、師の信綱が帰国していたた め「兵法天下一」の高札を掲げた後に帰国。 その後、信綱より印可を賜り、タイ捨流の兵 法を興した。 「兵法天下一の看板、伊達ではないぞ」 | |
| 出身地 | 肥後国(熊本県) | |
| コスト | 2.5 | |
| 兵種 | 槍足軽 | |
| 能力 | 武力10 統率1 | |
| 特技 | ||
| 計略 | 活殺剣 | 【チャージ発動】(カードを押さえると チャージが始まり、放すと発動する) 斬撃を行い、敵に武力によるダメージ を与え、吹き飛ばす。ダメージはチャ ージ時間が長いほど上がる。この計略 は1回使用すると効果が終了する。 |
| 必要士気5 | ||
| Illustration : 塚本陽子 | ||
計略効果
| カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
| 秘剣 | 5 | - | - | - | -[6x(自武力-敵武力)+α]% (α=下記参照) |
?c(統率依存?c) | ダメージを与えた相手を吹き飛ばす 1回使うと効果終了 |
| 段階 | α |
| 緑 | 21 |
| 黄 | ? |
| 赤(2.2c) | 100 |
解説
備考
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | 実戦に勝る修行なし |
| 計略 | タイ捨流奥義、とくと味わえ! |
| タッチアクション | - |
| 撤退 | み、見切れない |
| 復活 | タイ捨流の名を高めよう |
| 伏兵 | - |
| 虎口攻め | この刀で決着をつける |
| └成功 | 我が太刀筋、見切ることはできなかったな |
| 攻城 | 敵城を一刀両断せよ! |
| 落城 | 兵法天下一の看板は、伊達じゃないぞ |
| 熟練度上昇 | 一閃! |