カードリスト > 戦国数奇 > SS065片倉小十郎

武将名 かたくらこじゅうろう バリエンテス
SS片倉小十郎 「伊達の鬼」と称される、伊達家筆頭家老。
主君の政宗に絶対の忠誠を誓う。笛をこよな
く愛する知勇兼備の名将であり、また軍師と
して数々の合戦で政宗を支え武功をあげた。
人取橋合戦では、わずか七千の兵で三万の軍
勢を撃退し、伊達の勇名を天下に轟かせた。

「小十郎、鬼となりて
     敵を撫で斬りいたす!」
出身地 出羽国(山形県)
コスト 2.5
兵種 竜騎馬隊
能力 武力8 統率9
特技 伏兵 魅力
計略 伊達の鬼 武力と移動速度が上がる。さらに武
力が徐々に上がり、残弾数が0のと
きは、タッチによる突撃が可能にな
る。
必要士気6
Illustration : 田中克樹

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
竜騎強化 6 +2
+1/1.04c
- +45% - 11.3c(統率依存0.4c) 残弾数0でタッチ突撃可能
素の統率で発動した場合武力21で効果終了。
(以上3.00A) (最終修正3.00A)

解説
8/9魅力に高統率持ちには嬉しい伏兵と、安定しているスペック。
計略使用時にはタッチ突撃で一方的に突撃することも可能だろう。

似た計略である漆黒の暴威とは以下の点で異なる。
  • 武力上昇の間隔が約2倍であり、素の統率での武力上昇最大値は漆黒の暴威が+16、伊達の鬼が+13。
  • 上昇間隔が大きい故に統率上昇の恩恵が少ない(漆黒の暴威だと統率+1ごとに上昇最大値も+1、伊達の鬼だと統率+5で上昇最大値+2)。
  • また、育ちきる前に相手の攻勢で潰される危険性が大きくなっている。
  • 少しながら速度上昇が付いているので相手騎馬に追い討ちをかけやすい。
  • 高武力時の射撃で相手部隊の兵力を大きく削ることが可能。

伊達には砲火、投げ計略、撃滅など相性の良い計略が多く集まっているので、それらをいかに組み合わせるかが腕の見せ所である。

備考
2.12B 移動速度上昇値増加(+20%→+35%)、効果時間延長(11.9c→12.9c)
2.12D 武力増加間隔短縮(+1/1.25c→1.04c)、移動速度上昇値増加(+35%→+45%)
2.22D 効果時間短縮(12.9c→12.1c、統率力依存値低下(?c→0.4c))
3.00A 効果時間短縮(12.1c→11.3c)

台詞
台詞
開幕 小十郎、鬼となりて敵を撫で斬りいたす!
計略 天下静謐のためにございまする
タッチアクション(射撃) 撃て!
タッチアクション(突撃) 行け!
撤退 ま、政宗様……
復活 ご無礼仕りました
伏兵 これが伊達の作法でありますゆえ
虎口攻め 今こそ攻撃を一点に集約せよ!
└成功 生きるも死ぬも、我らはともに
攻城 全軍、押し出せえ!
落城 我こそ、伊達の鬼・片倉小十郎なりっ!
熟練度上昇 恐悦至極

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月29日 10:11