カードリスト > 他家 > 他022吉田重政

武将名 よしだしげまさ
C吉田重政 六角家臣。吉田流弓術3代。主君の六角義賢
に吉田流弓術の継承を迫られたためにこれを
拒否し、一時期朝倉義景の許に身を寄せた。そ
の後帰参し、後に重政の子重高に返伝すると
いう条件を付して、義賢に継承させた。

「我が弓の奥義
      とくと見るがよいぞ」
出身地 近江国(滋賀県)
コスト 1.0
兵種 弓足軽
能力 武力3 統率2
特技
計略 痺矢弓術(しびれやきゅうじゅつ) 武力が上がり、矢を当てている敵の
移動速度が下がるようになる。
必要士気4
Illustration : 木下勇樹

計略効果
カテゴリ 士気 効果 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
弓強化 4 強化 +3 - - - 6.3c(統率依存0.4c) -
妨害 - - 0.40倍 - - -
(以上2.00A) (最終修正1.20A)

解説
1コストで武力3を備えた他家東の弓足軽はVer3.0x現在このカードのみ。
他の武家の武力3弓足軽はもう少しスペックや計略がいいカードが存在するが、1コスト武力2弓すらいない他家東に限れば優秀。

計略は自身の武力が上昇し、弓攻撃に移動速度低下効果を付与する単体強化。
弓攻撃で敵1体の速度を落とせるため、速度の上がらない騎馬強化への時間稼ぎには十分。きちんと速度を落としたい相手をサーチできるようにしたい。
騎馬にそれなりの速度を上げられた場合は大抵突撃状態に移行できてしまうので、そういった計略の対策としては機能しにくい。
また敵の妨害等で弓攻撃が停止すると速度低下効果が発揮できないため注意。
統率も低く、妨害やタッチ突撃で簡単に止められてしまうので、士気4を無駄にしないように。

備考

台詞
台詞
開幕 経験の違い、見せつけてやるかのう
計略 -
タッチアクション -
撤退 わしも歳か……
復活 なんの、これからよ
伏兵 -
虎口攻め 我が弓の餌食としてくれよう
└成功 わしは獲物を逃したことはないのでな
攻城 まだ若いの
落城 勝負の分かれ目で、経験がものをいったのう
熟練度上昇 わしもまだ行けるの

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年05月17日 18:17