| 武将名 |
とよとみひでなが |
天下人の右腕 |
| SR豊臣秀長 |
豊臣秀吉の弟。軍事・内政両面で片腕として、 兄を支える。信長亡き後は、天下統一を目指 す秀吉を補佐し、各地の合戦で戦功をあげる。 四国攻略戦では総大将となった。これらの功 績で、百万石にものぼる所領を与えられ、大 和郡山城主となった。
「泰平の世を作るためなら . 時に非情にもなりましょう」 |
| 出身地 |
尾張国(愛知県) |
| コスト |
1.5 |
| 兵種 |
弓足軽 |
| 能力 |
武力4 統率8 |
| 特技 |
防柵 魅力 豊国 |
| 計略 |
神慮の逆計 |
【逆計】(効果範囲内の敵が計略を 使用してきたときのみ使用可能。逆 計を逆計することはできない) 敵の武力と統率力と移動速度 を下げる。さらに日輪ゲージが増加 する。 |
| 必要士気3 |
| Illustration : 萩谷薫 |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
| 逆計 |
3 |
-7 |
-7 |
-30% |
- |
基礎時間6.7c(統率依存1.3c) |
日輪ゲージ+1 |
範囲は回転可能な自身前方の縦長の長方形。
(以上2.20B) (最終修正2.20A)
妨害計略の効果時間については
こちら
を参照。
逆計については
こちら
を参照。
解説
1.5コストではトップクラスの統率に加えて有用3つの特技を持つが、武力の低さは如何ともし難い。
弓足軽という兵種も豊国の発動機会が少なくなりやすく、また敵武将をサーチし続ける必要がある計略持ちにとっては苦しいところ。
計略は範囲内の敵武将が計略を使用した際に、その敵武将の武力と統率と移動速度が低下する妨害計略。
武力-7、統率-7、移動速度0.7倍と縁起のいい逆計。
ワントップの超絶強化系の計略持ちに対するメタカードとして働くが、実は速度低下がそれほどでもなく超絶騎馬だとそれなりに仕事ができてしまうことも。
それでも士気3でこの効果は強烈であり、機能不全になる
デッキもあるだろう。
ただし計略の性質上効果が薄い相手も多い。他人に(も)掛かる計略に対しては計略使用者以外は普通に強化されてしまい、
計略発動時に本人がいなくなる計略(自爆系・移動系など)に対しては全くの無意味。
更に重要な問題として、スペックが今ひとつな点と所属武家である豊臣家では日輪系以外の計略に回す士気の余裕がない点がある。
単色では七本槍デッキとの組み合わせが考えられるが、計略の士気が軽いので他の武家との混色での運用にも適している。
備考
2.10A 効果時間短縮(基礎時間9.2c→6.7c、統率依存1.3c→1.3c)、範囲拡大
2.20A 日輪ゲージが増加する効果を追加(日輪ゲージ+1)
3.20A 統率9→8、特技「防柵」追加
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
みなさん、私の指示に従ってください |
| 計略 |
天下のためなら、非情になってみせましょう |
| タッチアクション |
もう、帰しませんよ |
| 撤退 |
まだ、帰るわけには…… |
| 復活 |
お役に立ってみせましょう! |
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
やってみせます |
| └成功 |
もう、昔の私とは違いますから |
| 攻城 |
敵を逃がしてはなりません! |
| 落城 |
泰平の世を作るため、兄とともに戦いましょう |
| 熟練度上昇 |
ありがとうございます |
最終更新:2016年01月21日 16:08