| 武将名 |
みよしまさやす |
|
| UC三好政康 |
三好家重臣。三好三人衆の1人。松永久秀と ともに将軍・足利義輝を暗殺した。その後、 三好家の主導権を巡って久秀と抗争。上洛し た織田信長軍と戦うが敗走した。その後動向 が不明になるが、数年後に豊臣家の家臣とし て、再び表舞台に登場する。
「俺、三人衆。 三好家のため、がんばる」 |
| 出身地 |
阿波国(徳島県) |
| コスト |
1.5 |
| 兵種 |
足軽 |
| 能力 |
武力6 統率3 |
| 特技 |
|
| 計略 |
大胆な休息 |
兵力が回復し、移動速度が下がる。 |
| 必要士気3 |
| Illustration : 戸橋ことみ |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
| 援軍 |
3 |
- |
- |
-?% |
+120% |
2.9c(統率依存0.4c) |
- |
(以上2.22A)
解説
1.5コスト武力6無特技は足軽としては少々寂しいか。
それでもコスト比分の武力と足軽由来の速度と攻城力はあるので、計略と合わせてワラワラ
デッキの端攻城役として出番があるか。
自身の兵力が上昇し、移動速度が低下する単体強化。
回復量は圧倒的だが移動速度低下のデメリットがあるので、敵城から攻城をもぎ取る、または自城防衛時に有効。
ただし自城防衛時に使用すると速度低下中に攻城位置をずらされる可能性があるので注意。城門防衛ならその心配は比較的薄まるだろう。
旧バージョンでは足軽の最大兵力値が高かったこともあり兵力回復量は100%を超えているが、家宝で最大兵力が上昇していなければ当然100%までしか回復しない。
兵力回復量は自身の統率に依らない一方、速度低下効果は自身の統率の影響を受けるので、統率が下がっていればデメリットを軽減できる。
コンボを狙うほどのものではないが、統率を下げられても通常以上に機能するということは知っていて損はない。
備考
三好家の特徴としてイラスト中に三本線がある(首巻)。
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
みんな、頑張る |
| 計略 |
- |
| タッチアクション |
- |
| 撤退 |
俺、もう駄目 |
| 復活 |
俺、戦う |
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
ここ、勝負だ |
| └成功 |
俺、みんなのため、頑張った |
| 攻城 |
みんな、攻める |
| 落城 |
俺ら、三人衆、一番強い |
| 熟練度上昇 |
俺、成長した |
最終更新:2014年05月02日 19:51