カードリスト > 毛利家 > 毛025穂井田元清

武将名 ほいだもときよ 毛利四本目の矢
R穂井田元清 毛利元就の四男。側室・乃美大方の子。備中
三村氏の一族である。穂井田家の養子となっ
た。毛利家の東部戦線を支えながら、尼子の
残党と戦い、山中鹿之助が守る上月城を落と
す活躍を見せた。三人の兄に劣ることのない、
知勇兼備の名将だったといわれる。 

「俺が、毛利四本目の矢となるんだ!!」
出身地 安芸国(広島県)
コスト 2.5
兵種 槍足軽
能力 武力9 統率3
特技 気合
計略 四つ矢の闘志 静止していると武力が徐々に上がり、
槍が徐々に長くなる。
必要士気5
Illustration : Daisuke izuka

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
5 +0
+1/0.88c
- - - 19.6c(統率依存0.4c) 槍長さ+25%/0.88c
約5c静止で+6、槍1.7倍ほど。
(以上3.10B) (最終修正3.10B)

解説
毛利きっての武闘派2.5コスト槍。
9/3気合というありがちなスペックで壁としての堅さは十分。毛利にとっては嬉しいパーツ。
その反面敵計略や伏兵には弱いので注意して扱いたい。

計略は昔は残念単体強化の代表格だったが、上方を重ねた現在はその面影は無い。
強化に静止が必要なので即効性こそ無いものの、素早く武力と槍が強化されていき、5~7cほどで実用的なスペックになる。
その状態から10c以上もの間戦う事ができるので安心して育成しよう。

槍の伸長が目覚ましいため騎馬に対して相性が良い。
特に超絶騎馬相手には強く、槍撃を振り回しているだけで謎角度迎撃が取れてしまうので相手は何もできなくなるほど。
槍槍家宝を持たせれば数cで二倍近くの長さになり、迂闊に騎馬が走れなくなる。
統率は一切上がらないのでダメージ計略には弱い。注意が必要となる。

備考
存在感が薄い事で存在感が濃くなっている元就の四男。イラストでは戦傷で幻の四本目の矢が出現している。
兄・小早川隆景と仲が良く、他の弟に「困ったらとりあえず隆景兄さんを頼れば大丈夫」とまで言った。
側室の子だったので元就から軽視されまくったかわいそうな人だが、息子・毛利秀元は元就の孫の中ではダントツ優秀。
実は元就の血を最も濃く受け継いだのは元清かもしれない。

2.22A 武力上昇間隔短縮(2.0sec→1.83sec)、効果時間延長(20.0c→20.8c)
3.10B 効果時間短縮(20.8c→19.6c)(統率力依存値減少(0.8c→0.4c)、槍長さ上昇値減少(+30%→+25%)、槍長さ上昇間隔延長(0.76c→0.88c)、武力上昇間隔延長(+1/0.76c→+1/0.88c)

台詞
台詞
開幕 俺達らしい戦いを、見せてやろうぜ!
計略 俺が毛利、四本目の矢だ!
タッチアクション -
撤退 兄貴みたいには、なれないか……
復活 まだやれる!
伏兵 -
虎口攻め ぶち破ってやる!
└成功 こいつが俺の意地ってやつだ!
攻城 俺だってやれるんだぜ
落城 俺が毛利を支える、新たな矢となってみせる!
熟練度上昇 俺は俺だ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月13日 22:35