カードリスト > 戦国数奇 > SS011松永久秀

武将名 まつながひさひで 下克上の具現者
SS松永久秀 三好家重臣。将軍暗殺や東大寺大仏殿焼失の
首謀者として悪名を轟かせる一方、茶道や連
歌に通じた教養人でもあった。大名として独
立した後は、織田信長に従うも謀反を起こす。
籠城戦の末、天守閣で名器「平蜘蛛茶釜」と
ともに、日本初といわれる爆死を遂げた。

「平蜘蛛が欲しければ
   地獄まで共をせよ……!」
出身地 山城国(京都府)
コスト 2.5
兵種 槍足軽
能力 武力8 統率9
特技 気合
計略 平蜘蛛の釜(ひらぐものかま) 自城前にいる敵に炎によるダメージ
を与える。ダメージはお互いの統率
力で上下する。ただし発動後、自身
は撤退する。この計略は自城の中で
のみ使用できる。
必要士気3
Illustration : 藤田和日郎

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
自爆 3 - - - -[25x(自統率/敵統率)+(自統率-敵統率)+10]% 一瞬 発動後自身撤退
範囲は自城壁から縦カード1.5枚程度までの全域。
素の統率力で統率力2まで確殺。統率3には約97%ダメージ。統率力6に5割程度のダメージ。
(以上2.12B) (最終修正3.10B)

解説
SRの自分の兵種と特技違い。
コスト2.5の8/9気合い槍は例えば他家西のR由布惟信との比較でわかるように
最初期からいるとは思えないほど優秀。
しかしながら自爆ダメージ計略に2.5コストを割くのは重いためかSRともども使用率は高くない。

備考
1.20A 範囲拡大(縦幅カード一枚分増加)
1.11B 威力低下(基礎値85→70)、効果範囲縮小(城壁からカード縦幅1.2枚強→1.0枚弱)
1.20B 威力上昇(見た目では違いに全くわからないほどの極小上昇)
1.20C 威力調整
2.12B 統率ダメージ増加、計略範囲拡大
3.10B 威力減少



台詞
台詞
開幕 この世の果てを見せてやる
計略 -
タッチアクション -
撤退 平蜘蛛は渡さん……
復活 悪夢の始まりだ……
伏兵 -
虎口攻め 死が近づいているぞ
└成功 最後に生き残るのは……悪よ
攻城 滅びよ
落城 神仏を畏れるな。我を恐れよ……!
熟練度上昇 ご苦労なことよ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年05月06日 04:03