「ファイナルフォームタイム! オ、オ、オ、オーズ!」
【ライダー名】 |
仮面ライダージオウ ディケイドアーマーオーズフォーム |
【読み方】 |
かめんらいだーじおう でぃけいどあーまーおーずふぉーむ |
【変身者】 |
常磐ソウゴ |
【スペック】 |
パンチ力:19.6t キック力:45.1t ジャンプ力:ひと跳び61.5m 走力:100mを3秒 |
【基本形態】 |
仮面ライダージオウ |
【強化形態】 |
仮面ライダージオウ ディケイドアーマー |
【声/俳優】 |
奥野壮 |
【スーツ】 |
高岩成二 |
【登場作品】 |
仮面ライダージオウ(2019年) |
【初登場話】 |
EP19「ザ・クイズショック2040」 |
【詳細】
常磐ソウゴが変身したディケイドアーマーがD`3スロットにセットされたディケイドライドウォッチのF.F.T.スロットにオーズライドウォッチを追加装填したことでオーズの力を付加した派生形態。
頭部の変化により視覚センサーはなし。
こちらの形態では
仮面ライダーオーズ タジャドルコンボの力が付与され、両手足や腹部がタジャドルコンボのパーツに酷似したものへ変化。
頭部のディケイドヘッドギアMはディケイドヘッドギアMオーズフォームとなり、タジャドルコンボの顔面が映される。
専用武器は「ライドヘイセイバー」だが、同形態では未使用。
【各部機能】
頭部のディケイドヘッドギアMオーズフォームはタジャドルコンボのタカヘッド・ブレイブにライダーカードの図柄を重ねた画像がディメンションフェイス内に映され、顎辺りには「KAMEN RIDER OOO」の文字が表示される。
ディケイドの全能力を格納するアタックブレスターにかぶさる形で配置されるコードインディケーターには、右肩に「オーズ」、胸部及び左肩の部分にかけて「タジャドルコンボ」とバーコード状の文字が配置。
スーツそのものがアーカイブから再現したDCDオーズアーマーに変化しており、丈夫でしなやかな強化皮膚でもある。
ダイアモンド製の刃であってもダメージを最小に抑え、軽度のダメージであれば、自己治癒能力により瞬く間に修復。
更に高高度での低温状態や高温化にも耐え得るなど、優れた耐性を有している。
必殺技はキックを放つ「ファイナルアタックタイムブレーク」。
他の技は未使用。
【活躍】
EP19にて登場。
「アナザークイズ」との戦いで変身している。
だが、ゲイツと同時にキックを発動するも「オーラ」によって時を止められてしまい、同士討ちにされてしまう。
それ以後は同フォームは登場しない。
最終更新:2024年06月12日 22:00