「カチドキアームズ! いざ、出陣! エイエイオー!」
【ライダー名】 |
仮面ライダー斬月 カチドキアームズ |
【読み方】 |
かめんらいだーざんげつ かちどきあーむず |
【変身者】 |
呉島貴虎 |
【モチーフ】 |
和+メロン系 |
【鎧カラー】 |
緑 |
【スペック】 |
パンチ力:18t キック力:20.2t ジャンプ力:ひと跳び16.3m 走力:100mを6.2秒 |
【基本形態】 |
仮面ライダー斬月 メロンアームズ |
【声/俳優】 |
久保田悠来 |
【スーツ】 |
岩上弘数(鎧武外伝) |
【登場作品】 |
仮面ライダー斬月-鎧武外伝-(2019年) 劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(2019年) 鎧武外伝 仮面ライダーグリドンVS仮面ライダーブラーボ(2020年) |
【詳細】
呉島貴虎が戦極ドライバーとシン・カチドキロックシードを使い変身した斬月の超強化形態。
初期は舞台限定の変身形態。
『劇場版
仮面ライダージオウ』でゲスト出演、『仮面ライダーグリドンVS仮面ライダーブラーボ』で映像系作品に正式登場した。
本来のカチドキアームズと違い、カラーリングが斬月の
基本カラーの緑に統一されている。
頭部も斬月系に近いものとなっており、刻まれているマークは斬月と同じものとなる。
巨大な装甲を身に纏うと同時に斬月の本体そのものにも追加パーツが装着され全体的な性能が向上。
専用アームズウェポンは火縄大橙DJ銃に酷似した「火縄甜瓜DJ銃」。
こちらは大剣モードの使用がほとんど。
更に「カチドキ旗(緑)」も持っている。「メロンディフェンダー」も使用が可能。
必殺技は名称不明。
『仮面ライダーグリドンVS仮面ライダーブラーボ』ではカチドキスパーキングを使用し、両手に持ったカチドキ旗(緑)による攻撃を繰り出す。
【活躍】
神紘汰からもたらされたシン・カチドキロックシードを使い、新たなオーバーロードとの戦いにおいて変身を果たす。
大剣モードを駆使して、オーバーロードと激闘を繰り広げる。
死闘の末にオーバーロードを倒した。
『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』ではウォズの平成の垣根を超えた力の解放により『仮面ライダー斬月-鎧武外伝-』のポスターから実体化する形で参戦。
街で暴れる複数のクォーツァーが操るカッシーンと戦った。
【余談】
情報によると映像ソフトの限定版にはロックシードではなく、『仮面ライダージオウ』に登場するライドウォッチの1つとして「斬月カチドキアームズライドウォッチ」が特典で付くとのこと。
『仮面ライダー図鑑』で情報が開示されており、スペックも判明した。
最終更新:2024年08月30日 12:12