| 【ライダー名】 | 仮面ライダーゼロワン インベイディングホースシュークラブ | 
		| 【読み方】 | かめんらいだーぜろわん いんべいでぃんぐほーすしゅーくらぶ | 
		| 【変身者】 | 飛電或人? | 
		| 【スペック】 | パンチ力:不明 キック力:不明
 ジャンプ力:不明
 走力:不明
 | 
		| 【基本形態】 | 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー | 
		| 【登場作品】 | 仮面ライダーゼロワン(2020年)※イメージ | 
【詳細】
東映公式サイト『仮面ライダーWEB』で紹介される仮面ライダーゼロワンのフォームの一つ。
ゼロワンがプログライズキーを使用し変身するフォームの一種。
想定上のインベイディングホースシュークラブプログライズキーを飛電ゼロワンドライバーへ装填すると変身を行う。
映像化されない設定画のみの公開だが、こういった形で未登場フォームが紹介されるというのは極めて珍しい事例。
『超全集』など、番組終了時の没デザインやIFのフォームなどで設定されるものが、「HERO SAGA」に登場するなどは過去に例があったものの、ストーリーへ沿うように公開されるのは初。
同形態の戦闘時は多彩な蹴り技や高い防御性能を活かし、激しい接近戦や干潟(ひがた)における奇襲戦を繰り広げる。
右脚の部位は「カブトガニ」の尾剣「フォッシルボーン」を装備している。
ダメージを負った際は、脱皮のように装甲をパージし、更には強固で分厚い装甲の形成が可能。
必殺技発動時は各部にある「トゲ」から「青い特殊な液体」を噴射。形態の特性で相手の外殻を化石のような状態に変化させ、そのあとに鋭いキックを繰り出し粉々に砕いてしまう。
『ゼロワン』劇中では形態へのフォームチェンジはないものの、アイテムを使ったレイダーとして登場する。
公式サイトによるキャッチコピーは「一辺倒のハードキッカー」。
最終更新:2024年12月30日 17:59