仮面ライダーW ファングメタル

【ライダー名】 仮面ライダーW ファングメタル
【読み方】 かめんらいだーだぶる ふぁんぐめたる
【変身者】 フィリップ&左翔太郎
【ソウルサイド】 ファングメモリ
【ボディサイド】 メタルメモリ
【スペック】 パンチ力:不明
キック力:不明
ジャンプ力:不明
走力:不明
【フォームチェンジ】 仮面ライダーW サイクロンジョーカー
仮面ライダーW サイクロンメタル
仮面ライダーW サイクロントリガー
仮面ライダーW ヒートメタル
仮面ライダーW ヒートジョーカー
仮面ライダーW ヒートトリガー
仮面ライダーW ルナトリガー
仮面ライダーW ルナジョーカー
仮面ライダーW ルナメタル
【特殊フォーム】 仮面ライダーW ファングジョーカー
【強化フォーム】 仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム
【最強フォーム】 仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム
【登場作品】 風都探偵(2021年)

【詳細】

ファングメモリとメタルメモリを組み合わせたWの強化形態の1つ。
ファングジョーカーと同様にフィリップの身体が使用されている。

ファングジョーカーと同様にボディサイドにも鋭角な部分が増え、派生形態のために現状でも変身は短時間しかもたず、暴走の危険性もある。
使用武器は不明。

テレビ本編では未登場だった形態、ファングトリガーと同様に『風都探偵』内で登場を果たす。
能力として上半身の部分にショルダーファング(ショルダーセイバー)を複数生成できる。

重量級のメタルをハーフボディとして持つが、ファングとの相乗効果で強度のみが強化され、重さの部分は改善。
そのため、俊敏性が高まっており、相手に素早く攻撃などを加えられる。

必殺技は上半身に生成したショルダーセイバーを用い相手を回転しながら貫く「ファングスピアバレット」。

【余談】

登場した際は記念すべき連載100話だった。
同形態の登場で、仮面ライダーWの想定される全フォームが提示されたことになる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月28日 00:51