仮面ライダーデストリーム ヘラクレスゲノム

「ヘラクレス! Contract!Spirit up!Slash! Sting! Spiral! Strong! 仮面ライダーデストリーム!」

【ライダー名】 仮面ライダーデストリーム ヘラクレスゲノム
【読み方】 かめんらいだーですとりーむ へらくれすげのむ
【変身者】 五十嵐元太
【スペック】 パンチ力:85t
キック力:167t
ジャンプ力:ひと跳び74.8m
走力:100mを0.8秒
【声/俳優】 戸次重幸
【スーツ】 小森拓真
【登場作品】 仮面ライダーリバイス(2022年)
【初登場話】 第42話「激バトル!紅きベイルとデストリーム」

【詳細】

五十嵐元太がデストリームドライバーとヘラクレスバイスタンプを使い変身する仮面ライダー。

「ベイルドライバー」を改良したドライバーで変身を行う。
ベイルが変貌した「クリムゾンベイル」へと立ち向かう。

センチネルゲノミックスーツを纏う。

青いカラーリングが特徴。
デモンズと同様、他のバイスタンプを使って、「ドミネイトアップ」で武装を装着できる。

「デストリーム」の容姿は前身といえる仮面ライダーベイルと異なり、昆虫が持つ蛹の状態のようにも見える。

『リバイス』劇中ではドミネイトアップで「コモドドラゴン」、「クロコダイル」、「コング」というゲノミクスになる。

【各部機能】

デストリームの頭部を覆うのはデストリームゲノヘッド

デストリームアイはデストリームの複眼。
変則的な形状は、あらゆる姿勢での死角をカバーし、複数の対象との同時戦闘を可能とする。
加えて、敵の武装を瞬時に分析し、有効射程などを予測、表示することで戦闘効率を飛躍的に高めている。
また、非常に優秀な暗視装置を備え、暗闇でも物体の輪郭を鮮明に捉えることができる。

ヘラクレストはデストリームの前頭部装甲。
全身の装甲の中で最も硬度が高くなり、先端部にエネルギーをチャージすることでヘラクレスオオカブトの如き角の一撃を繰り出す。
デストリームディスターブはデストリームのレドーム。
左右に並ぶ6つがそれぞれ独立して機能することで、衛星通信装置やレーダー、ソナーなどの役割を果たし、作戦行動に必要なあらゆるデータを瞬時に取得する。

デストリームクラッシャーはデストリームの口腔部。
戦闘での激しい消耗を補うため、呼吸から得る酸素濃度を効率良く高める機能を有している。

デストリームの纏う強化スーツセンチネルゲノミックスーツ
バイスタンプが保有する遺伝子情報から得られた能力を基に各部を武装化する機構を備えている。
戦局に応じて武装を交換することで、バリエーション豊富な戦術を可能とし、高い対応力を発揮する。

ヘラクレスブレストリーマー
デストリームの胸部装甲。
ヘラクレスオオカブトの固有能力を武装化したもの。
全身の装甲を強化する能力を持ち、突き出した先端から特殊なエネルギーの流れ「デストリーム」を発生させることで、あらゆる抵抗を極小化し全身各部の行動速度を超高速化する。
更に背部には万能マニピュレーター「ヘラクロー」を備えている。

ヘラクローはデストリームの万能マニピュレーター。
人工筋肉「ゲノマッスル」により変身者の意思に応じて手足のように自在に動くことで戦闘をサポートする。
また、変身ベルト「デストリームドライバー」の操作を受けて必殺技「デストリームノヴァ」が発動可能となる。

腕部ヘラクレスアームはヘラクレスオオカブトの固有能力と人工筋肉「ゲノマッスル」により、毎秒60発にも及ぶ速射性を持つ打撃を繰り出すことが可能。
デストリームゲノハンドは拳を覆う部分。
変身ベルト「デストリームドライバー」から供給されるエネルギーを破壊力に変換する機能を備え、強大なパンチ力を発生させる。

脚部ヘラクレスレッグはヘラクレスオオカブトの固有能力と人工筋肉「ゲノマッスル」によって、最大で体重の700倍の重量を支えることが可能。
デストリームゲノフットは脚を覆う部分。
変身ベルト「デストリームドライバー」の操作を受けて底面にエネルギーを超高密度に収束することで、
バイスタンプの遺伝子情報を攻撃に転用した必殺技「デストリームフィニッシュ」が発動可能となる。

必殺技はキックを相手へ放つ「デストリームフィニッシュ」など。

【コモドドラゴンゲノミクス】

コモドドラゴンバイスタンプを押印すると発動する特殊能力。

前腕部特殊武装コモドドラゴニックヒートを左腕の部位へ装備。
コモドドラゴンバイスタンプのドミネイトアップにより、掌握した遺伝子情報からコモドオオトカゲの固有能力を武装化したもので、左右どちらの腕にも展開可能。
あらゆる衝撃を湾曲させるほどの超高熱を発することで特殊シールドとして機能し、その熱を先端から放出する熱線攻撃を行う。

スペックはパンチ力が91t、ジャンプ力が70.3m、走力が1秒に変化している。

【クロコダイルゲノミクス】

クロコダイルバイスタンプを押印すると発動する特殊能力。

前腕部特殊武装クロコウィザーローリングを右腕の部位へ装備。
クロコダイルバイスタンプのドミネイトアップにより、掌握した遺伝子情報からクロコダイルの固有能力を武装化したもので、左右どちらの腕にも展開可能。
鋭い刃で捕らえた対象を人工筋肉「ゲノマッスル」による高速回転により粉砕する。

スペックはパンチ力が93.1t、ジャンプ力が71.2m、走力が0.9秒に変化している。

【コングゲノミクス】

コングバイスタンプを押印すると発動する特殊能力。

手部特殊武装コングアストロブレイカーを両腕の部位へ装備。
コングバイスタンプのドミネイトアップにより、掌握した遺伝子情報からゴリラの固有能力を武装化したもの。
大質量と高い硬度によりパンチ力を爆発的に増大させている。

スペックはパンチ力が104.4t、ジャンプ力が63.1m、走力が1.3秒に変化している。

【活躍】

第42話にて初登場。

ベイルドライバーを「ジョージ・狩崎」の手で改良し、内なる悪魔ベイルとの決戦に向かう。
激戦の末、独自のバイスタンプ「クリムゾンベイルバイスタンプ」にて変身したクリムゾンベイルと激闘を繰り広げ、ベイルを封印する形で沈黙させ勝利を収めた。
登場は1回のみ。

その後、『バトルファミリア』などにも登場。

【余談】

素体スーツは『ビヨンド・ジェネレーションズ』にて登場した仮面ライダーセンチュリーの改造。
第42話が初出だが、『バトルファミリア』のポスターで存在は匂わされていた。

ライダーの名称は「デスストリーム」でないのでご注意を。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月30日 21:36