「クロスオン! グレイトフルエンシェント! ガチャーンコエーックス!
エックスレックス! スーパー!」
【ライダー名】 |
仮面ライダースーパーガッチャード クロスエックスレックス |
【読み方】 |
かめんらいだーすーぱーがっちゃーど くろすえっくすれっくす |
【変身者】 |
一ノ瀬宝太郎 |
【スペック】 |
パンチ力:16.3t キック力:20.8t ジャンプ力:ひと跳び21.7m 走力:100mを4.6秒 |
【基本形態】 |
仮面ライダーガッチャード スチームホッパー |
【声/俳優】 |
本島純政 |
【スーツ】 |
永徳 |
【登場作品】 |
仮面ライダーガッチャード(2023年) |
【初登場話】 |
第14話「パクっとレックス!キケンなエックス」 |
【詳細】
一ノ瀬宝太郎がエクスガッチャリバー合体状態のガッチャードライバーに基本形態のカードを装着し、さらにガッチャリバーのエクスクロスリーダーへ「エックスレックス」のライドケミーカード装填、超高等多重錬成を行い変身したガッチャードの強化形態。
エクスガッチャリバーの力でレベル10のカードの力を解放しスーパーライダケミドールという錬金素体に「エックスレックス」のライドケミーカードの力を上乗せして超高等多重錬成したアーマーを装着した姿。
上半身を中心として赤色のメタリックカラーの装甲が特徴で、下半身などはスチームホッパーに近い装甲が装着されている。
「T-レックス」をモチーフとしたエックスレックスの顔面がガッチャードライバーを噛みついている場面を象ったようなインパクトの強い姿を持つが、同じスーパーガッチャードのクロスユーフォーエックスと比べると純然たる戦闘力に特化し、その荒ぶる力を振るっていく。
第15話で本格的な戦闘を行っている。
【各部機能】
仮面ライダースーパーガッチャード(クロスエックスレックス)はガッチャードライバーに装填した2枚のライドケミーカードと強化アイテムのエクスガッチャリバーへ装填したレベル10「エックスレックス」からケミーの力を超高等多重錬成することで、その能力を見に宿して戦う戦士。
変身者はレベルナンバー10のケミーの力を受けて超強化改造したスーパーライダケミドールを素体とし、更に拡張性を高めて超高等多重錬成により定義された混合ベクトルにより様々な方向に錬成することが可能。
頭部クロスエックスレックスマスクはオフェンシブシールドメットシェルで覆われ、頭部を包み込むことで、頭部の防御力の向上させると同時に各部に備えた牙により攻撃性を大幅に増している。
額のライダキュリオゴーグルはエンシェントケミー「エックスレックス」の意志を受け継ぎ、興味を持った対象と心を通わせることが可能となる。
人間の視力を20倍に強化するスーパーガッチャードの複眼、スーパーベクトアイは水流や風向、物質にかかる荷重の大きさと方向など視界内の様々な物理現象を大小様々な矢印(ベクトル)で表示して視認することも可能。
額にあるワイズシグナルは錬成状態を随時調律する機能に加え、必要に応じて錬成解除を判断するなど、変身者の保護を最優先する役割も持つ。
スーパーガッチャードの胴体にはスーパーパッションアタノールと呼ばれる変換炉を持つ。
変換効率の急上昇により、万物を錬金素材として、更に強大なエネルギーを生み出すことが可能になった。
中でも最高の力を発揮する素材は、情熱や希望といった変身者の内なる感情とされている。
顎クロスレイニアムは人々から受け取った心の力を増幅して戦闘力に変換し、「エックスレックス」の猛々しい古代のパワーとクロスさせることで新たなパワーを生み出す。
その圧倒的なエネルギー量ゆえに過剰分を指向性を持つ咆哮「ベクトロア」にて放出する。
スチームコンプレッションを加えることで優れた俊敏性を誇る筋肉をサポートした腕部スーパーホッパリングクラッシャーは高圧パンチの超高速ラッシュをはじめ、あらゆる攻撃が大幅に強化される。
片方の腕に装備したガッチャードローホルダーはライドケミーカード携行用ホルダーで最大でライドケミーカードを10枚収納することが可能。
非常に軽快なフットワークと優れた跳躍を誇る脚部ホッパリングプレッシャーエックスはチームコンプレッションへの耐圧性能などが向上したことで足技の攻撃力が大幅に強化されている。
更に脚部増加装甲「クロストランプル」により大地を揺るがすほどのダッシュ力と強靭な爪が加わり、エックスレックスの驚異的な咬合力を付加させた攻撃を可能とする。
また、ガッチャード時には紹介されていた足裏の部分は名称が不明。
必殺技は相手を挟み込んでキックを繰り出す「エックスレックスシャイニングフィーバー」。
武器系必殺技は「エックスレックスエクストラッシュ」。
【活躍】
第14にて登場。
変身のみだったので、戦闘は第15話が初となる。
クロトーが変身したドレッド零式と交戦するが、間辺親子を人質に取られ変身解除。
その後、改めて変身して、クローバーマルガムバンブーラフレシアミクスタス、ドレッド零式を連続で撃破した。
最終更新:2025年07月05日 18:16