仮面ライダーヴァレン ブシュエルフォーム

「ブシュエル フワフワ」

【ライダー名】 仮面ライダーヴァレン ブシュエルフォーム
【読み方】 かめんらいだーヴぁれん ぶしゅえるふぉーむ
【変身者】 辛木田絆斗
【スペック】 パンチ力:0.7t
キック力:1.0t
ジャンプ力:ひと跳び0.8m
走力:100mを9.1秒
【基本形態】 仮面ライダーヴァレン チョコドンフォーム
【声/俳優】 日野友輔
【スーツ】 鍜治洸太朗
【登場作品】 仮面ライダーガヴ(2024年)
【初登場話】 第16話「ノエルのおくりもの」

【詳細】

辛木田絆斗がヴァレンバスターとブシュエルゴチゾウを利用し変身した仮面ライダーヴァレンの派生形態。

ベースは基本形態であるチョコドンフォームのままだが、頭や胴体、両腕部にブッシュ・ド・ノエル型の装甲が装着されている。
機動力は低下したがその分パワーが向上し、これまでのフォームを上回る打撃力を発揮する上、専用の斧型武材「クリスマックス」を扱い接近戦において強みを見せる。

変身においてはブシュエルゴチゾウをセットしたヴァレンバスターを操作することで全身の板チョコ型装甲が溶け落ちた後、ブッシュ・ド・ノエルを思わせるパーツが各部から伸び、クリスマックスで切断することで装甲となって変身が完了する。

ヴァレンのフォームの中では現時点で唯一ヴァレンバスター以外の武材を装備できるフォームであり、パワーに優れる面でも絆斗はこのフォームを気に入った模様。

【各部機能】

チョコドンフォームと大まかな機能は引き継がれている。

半分に分けたブッシュ・ド・ノエル型の装甲を装着したブシュエルマスクは多層構造によって集約された人間の五感全ての情報分析能力が引き上げられている。

「ブシュエルゴチゾウ」の使用により生成される生体組織は、高いエネルギー密度を誇り、一定方向に巻き上げることで高トルクを発生させる特徴を持つ。
この特性を持つブシュエルチェストログ、ブシュエルグラブログは高いパワーを発揮し、斧型武材「クリスマックス」を軽々と扱う。

必殺技はヴァレンバスターの開閉動作後トリガーを引くことで発動。
名称は不明だが、丸太型のエネルギーで相手を拘束し、クリスマックスから放つ斬撃で両断する。

【活躍】

第16話から登場。

グラニュートのロジョーと戦うのに変身、ケーキングフォームの仮面ライダーガヴと協力する。

【余談】

モチーフはケーキの類だが、基本形態と同様にチョコレートでコーティングされている。
変身アイテムはクリスマス限定の商品がモチーフだが、頭部以外のパーツはガヴブシュエルフォームをリペイントしたもの。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月14日 21:35