【ヒーロー名】 |
ゴーカイグリーン |
【読み方】 |
ごーかいぐりーん |
【変身者】 |
ドン・ドッゴイヤー |
【変身アイテム】 |
モバイレーツ |
【変身コード】 |
ゴーカイチェンジ! |
【強化形態】 |
ゴーカイグリーン クロスアーマーモード |
【声/俳優】 |
清水一希 |
【スーツアクター】 |
竹内康博 大林勝(SH大戦) 他 |
【登場作品】 |
海賊戦隊ゴーカイジャー |
【初登場話】 |
第1話「宇宙海賊現る」 |
【詳細】
ドン・ドッゴイヤー(通称「ハカセ」)が変身する『海賊戦隊ゴーカイジャー』における「グリーン」の戦士。
「モバイレーツ」にゴーカイジャーのレンジャーキーをセット、回転させることで変身している。
戦闘においては「ゴーカイサーベル」や「ゴーカイガン」を使用武器に、様々なレンジャーキーを使用することで、主に歴代の緑の戦士に変身する場合が多い。
その通称どおり、メカニック担当の頭脳派で炊事などもこなすが、臆病な性格で危なくなりそうだと、すぐ身を隠そうとする。
戦闘ではゴーカイガンの二丁拳銃を好み、間合いを取って戦うことが多いが、一見逃げ腰だったりふざけているような動きからの変幻自在の攻撃で相手を翻弄しており弱いわけではない。
ザンギャックがかけていた賞金も当初たったの100Z(ザギン)と1人だけ他のメンバーより格段に安く、前述のように実力はあるにも関わらず戦力外視されていたが、
43話でダマラスを倒したことで、その評価も見直され、
ゴーカイシルバーと同額の30万Zにまで増額している。
名乗りの際の決めポーズが複数あり、1つには片脚をあげながら、バランスをとって決めているものがある(同シーンを見ると、たまに小刻みに動いている)。
必殺技は複数にある。
『テン・ゴーカイジャー』ではルカ・ミルフィも変身する。
※作品順(出演作順)
※のつく戦士名はメイン担当。
- ゴレンジャー:ミドレンジャー※
- ジャッカー:クローバーキング※
- バトルフィーバー:バトルケニア※
- デンジマン:デンジグリーン※
- ゴーグルファイブ:ゴーグルブラック※
- ダイナマン:ダイナブラック※
- バイオマン:グリーンツー※
- チェンジマン:チェンジグリフォン※
- フラッシュマン:グリーンフラッシュ※
- マスクマン:ブラックマスク※
- ライブマン:グリーンサイ※
- ターボレンジャー:ブラックターボ※
- ファイブマン:ファイブレッド、ファイブブラック※、ファイブピンク
- ジェットマン:ブラックコンドル※
- ジュウレンジャー:マンモスレンジャー※、ドラゴンレンジャー
- ダイレンジャー:シシレンジャー※
- カクレンジャー:ニンジャブラック※
- オーレンジャー:オーレッド、オーグリーン※
- カーレンジャー:レッドレーサー、グリーンレーサー※、シグナルマン
- メガレンジャー:メガブラック※
- ギンガマン:ギンガグリーン※
- ゴーゴーファイブ:ゴーグリーン※
- タイムレンジャー:タイムブルー、タイムグリーン※
- ガオレンジャー:ガオブラック※、ガオシルバー
- ハリケンジャー:ハリケンイエロー、カブトライジャー※
- アバレンジャー:アバレブラック※、アバレキラー
- デカレンジャー:デカレッド、デカグリーン(デカグリーン スワットモード)※
- マジレンジャー:マジグリーン※
- ボウケンジャー:ボウケンブラック※、大剣人ズバーン
- ゲキレンジャー:ゲキバイオレット※、黒獅子リオ
- ゴーオンジャー:ゴーオングリーン※
- シンケンジャー:シンケングリーン※
- ゴセイジャー:ゴセイレッド、ゴセイブラック※
- トッキュウジャー:トッキュウ4号グリーン※
- オーズ:仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ
- ジライヤ:磁雷矢
最終更新:2025年05月05日 18:02