「1号アームズ! 技の1号・レッツゴー!」
【ライダー名】 |
仮面ライダー鎧武 1号アームズ |
【読み方】 |
かめんらいだーがいむ いちごうあーむず |
【変身者】 |
葛葉紘汰 |
【モチーフ】 |
和+1号 |
【鎧カラー】 |
ライトメタリックグリーン |
【スペック】 |
パンチ力:16t キック力:21.4t ジャンプ力:ひと跳び16m 走力:100mを7.2秒 |
【基本アームズ】 |
仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ |
【登場作品】 |
平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦feat.スーパー戦隊(2014年) |
【詳細】
仮面ライダー鎧武が戦極ドライバーに昭和ライダーロックシードをセットすることで仮面ライダー1号の力を纏った鎧武の特殊形態。
昭和ライダーロックシードの力はこちらの形態しか使っていない。
召喚される鎧は1号の頭部を模し、変形途中では頭部にあるクラッシャーでの噛みつき攻撃も可能。
仮面ライダー鎧武の上半身の鎧が展開されれば、アームズの胸部には1号の顔面があり、パルプアイからは1号の顔が覗いている。
使用武器として「無双セイバー」という基本武器も装備するが、
技の1号と呼ばれる「仮面ライダー1号」のように武器を使用しない徒手空拳を主体とした格闘戦が得意となる。
劇場版の時点での上位形態「カチドキアームズ」を苦戦させた実力を持つ
仮面ライダーフィフティーン 鎧武アームズを圧倒した。
必殺技はカッティングブレードを1回動かし1号スカッシュを行って発動し、鎧武と1号のオーラが重なるようにキック技を相手へ放つ「ライダーキック」。
【余談】
モチーフのライダーを模した頭部がアーマーを構成するのは『MOVIE大合戦』に登場したレジェンドライダーアームズと似ているが、
こちらはBANDAIの『アームズチェンジシリーズ』では商品化されていない。
最終更新:2024年11月22日 00:36