【ライダー名】 |
仮面ライダーフィフティーン |
【読み方】 |
かめんらいだーふぃふてぃーん |
【変身者】 |
葵連 |
【モチーフ】 |
骸骨 |
【鎧カラー】 |
黒 |
【スペック】 |
パンチ力:15t キック力:21.5t ジャンプ力:ひと跳び51m 走力:100mを5.1秒 |
【声/俳優】 |
板尾創路 |
【スーツ】 |
富永研司 |
【登場作品】 |
平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦feat.スーパー戦隊(2014年) |
【詳細】
葵連が戦極ドライバーにフィフティーンロックシードをセットすることで変身した悪側のアーマードライダー。
上半身だけの骸骨のようなアーマーを纏って変身する。
変身音声はない。
戦極ドライバーは量産型ではないもので、フェイスプレートも専用のものを装着しているが、
鎧武たちのような名乗りは行われない。漢字の「十五」の文字を象った角と白い鬣が特徴。
アームズウェポンは「黄泉丸」と呼ばれる骨型の大剣。
平成ライダーロックシードを使用することで15人の平成ライダーの力をアームズとして召喚し、装着することでその能力を使用することが出来る。
基本武装のみならず、最強フォームの武器すら召喚し、同じ能力ながら葵連の卓越した戦闘技術によりオリジナルを凌駕する力を発揮する。
スーツ自体は仮面ライダー魔蛇という『ファイナルステージ』登場のライダーに改造された。
必殺技は名称不明。
ここより下記は登場したアームズチェンジの一覧。
仮面ライダーフィフティーン 鎧武アームズ
【ライダー名】 |
仮面ライダーフィフティーン 鎧武アームズ |
【読み方】 |
かめんらいだーふぃふてぃーん がいむあーむず |
【モチーフ】 |
骸骨+鎧武 |
【鎧カラー】 |
黒 |
【音声】 |
鎧武アームズ! フルーツ鎧武者・オンパレード! |
武器は鎧武オレンジアームズ同様、大橙丸。
「究極」と定義するだけあって当時の鎧武最強の姿「カチドキアームズ」とも五角以上に渡り合う力を持つ。
大橙丸と黄泉丸の二刀流も可能。
鎧武オーレによって紫色の輪切りオレンジ状のエフェクトともに斬撃を放つ。
また、鎧武スパーキングを発動させた必殺技もあるが、劇中ではカッティングブレードを3回倒して「鎧武 1号アームズ」のライダーキックに対する防御に回ったためどのような技が発動するのかは不明。
仮面ライダーフィフティーン ウィザードアームズ
【ライダー名】 |
仮面ライダーフィフティーン ウィザードアームズ |
【読み方】 |
かめんらいだーふぃふてぃーん うぃざーどあーむず |
【モチーフ】 |
骸骨+ウィザード |
【鎧カラー】 |
黒 |
【音声】 |
ウィザードアームズ! シャバドゥビ・ショウタイム! |
コネクトに似た魔法を使うことが出来る。
武器は「ウィザーソードガン」。
必殺技は名称不明。
仮面ライダーフィフティーン フォーゼアームズ
【ライダー名】 |
仮面ライダーフィフティーン フォーゼアームズ |
【読み方】 |
かめんらいだーふぃふてぃーん ふぉーぜあーむず |
【モチーフ】 |
骸骨+フォーゼ |
【鎧カラー】 |
黒 |
【音声】 |
フォーゼアームズ! 青・春・スイッチ・オン! |
フォーゼオーレで「ライダー100億ボルトブレイク」に似た技を使用可能。
仮面ライダーフィフティーン ディケイドアームズ
【ライダー名】 |
仮面ライダーフィフティーン ディケイドアームズ |
【読み方】 |
かめんらいだーふぃふてぃーん でぃけいどあーむず |
【モチーフ】 |
骸骨+ディケイド |
【鎧カラー】 |
黒 |
【音声】 |
ディケイドアームズ! 破壊者・オン・ザ・ロード! |
武器はライドブッカーだが、ディケイド自体が設定上全ての仮面ライダーの力を使用できるためか、響鬼にカメンライドしたディケイドに合わせ音撃棒烈火のカードの読み込みやロックシードチェンジもせず取り出し、武器として使用した。
おそらくディケイドが変身できる9人の平成ライダーの能力をカメンライドの手順を省いて使用可能なのだと思われるが詳細は不明。
ディケイドスカッシュでディケイドイリュージョンとディメンションスラッシュを複合させたような技を使用可能。
最終更新:2025年01月14日 22:19