「ゼンカイガン! ケンゴウ ハッケン キョショウニ オウサマ サムライ ボウズニ スナイパー! 大変化(ダイヘンゲ)!」
【ライダー名】 |
仮面ライダーゴースト グレイトフル魂 |
【読み方】 |
かめんらいだーごーすと ぐれいとふるだましい |
【変身者】 |
天空寺タケル |
【スペック】 |
パンチ力:21.2t キック力:24.7t ジャンプ力:ひと跳び42.2m 走力:100mを5.1秒 |
【素体形態】 |
仮面ライダーゴースト トランジェント |
【基本形態】 |
仮面ライダーゴースト オレ魂 |
【強化形態】 |
仮面ライダーゴースト 闘魂ブースト魂 |
【最強形態】 |
仮面ライダーゴースト ムゲン魂 |
【声/俳優】 |
西銘駿 |
【スーツ】 |
高岩成二 |
【登場作品】 |
仮面ライダーゴースト(2016年) 仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー(2017年) |
【初登場話】 |
第23話「入魂!デッカい眼魂!」 |
【詳細】
天空寺タケルがアイコンドライバーGを使い、全パーカーゴーストと一体化し変身したゴーストの強化形態。
オレ魂はもちろん、
闘魂ブースト魂を遥かに超えるすさまじいスペックを誇る。
全てのパーカーゴーストと一体化した証として
アーマーサブライムにゴースト眼魂に表示される紋章が浮かび上がっている。
あらゆるダメージを最小限に押さえ込む堅牢性も非常に高いが、それぞれの部位にエネルギーを集中させることで、ゴーストチェンジと同様の能力を発揮可能であり、それぞれの部位によってもたらす能力に違いがある。
この姿は全パーカーゴーストと一体化を果たしたことで、あらゆるフォームの武器を使いこなすことが出来る他、
一体化した英雄の魂を召喚してともに戦う仲間として戦力を倍増させることが可能。
【各部機能】
頭部はペルソナグランドールへと変化し、ヴァリアスバイザーもグレイトフル魂への変身によりフェイスグランドールが浮かび上がっている。
額から伸びるゴルディウィスプホーンにより召喚したパーカーゴーストと意識を同調させ連携攻撃や同時必殺技の発動に威力を発揮。
耳元に備わるフランジゴルトクリスタルの力によって音による索敵を可能とするまでに聴力を強化するだけでなく、この部位はシールド発生装置にもなっており、
高純度のエネルギーを利用したシールドで全身を覆うことで、高い防御力を発揮する。
フード部分に当たるサンクフルフードは金色に輝く特殊なフィールドで全身を覆い、敵の攻撃を吸収し無力化。
更には残像を生み出すことで撹乱が可能。
レイグリスターと呼ばれる特殊な発光粒子を纏ったフェイタルノクトグローブとフェイタルノクトブーツによる攻撃は、
直撃させることで相手を跡形もなく、消滅させることが出来るとされる。
また、両手首と両足首にゴルディシャックルと呼ばれるエネルギー増幅器を持ち、必殺技の発動にて技の速度を大幅に上昇させることが可能。
必殺技は呼び出した全パーカーゴーストの力を宿し、必殺のキックを叩き込むあるいは単身で必殺のキックを叩き込む「オメガドライブ グレイトフル」。
召喚したパーカーゴーストと共に強力なバリエーションの攻撃を放つ「オメガフォーメーション」。
オメガフォーメーションでは呼び出したパーカーゴースト達はそれぞれのフォームに合わせた武器を構え、ゴーストはその両方の武器を構えて技を発動する。
更にオメガフォーメーションの強化版として全てのパーカーゴーストと共に必殺のキックを叩き込む「メガオメガフォーメーション」がある。
以下はアーマーサブライムに備わる各部位名とその能力。
- ムサシェルブレスト 胸部を保護するムサシゴーストの力を宿すアーマー。斬撃技の強化や見切りによる攻撃回避能力を与える。
- エジソニックショルダー 右肩部を保護するエジソンゴーストの力を宿す部位。電気エネルギーの吸収やスパーク攻撃が可能。
- ノブナガード 右腕部を保護するノブナガゴーストの力を宿す部位。射撃武器を大量に複製して一斉射撃能力を与える。
- ツタンブレイサー 右腕部を保護するツタンカーメンゴーストの力を宿す部位。空間の歪みを発生させ時空の狭間に敵を封印するなどの能力を発揮できる。
- フーディプレート 右腰部を保護するフーディーニゴーストの力を宿す部位。タイトゥンチェーンを生成し、それを利用した攻撃や高速移動が可能。
- ゴエモンテクター 右膝部を保護するゴエモンゴーストの力を宿す部位。運動機能の強化し、高速移動が可能になる。
- サンゾレッガー 右下腿を保護するサンゾーゴーストの力を宿す部位。神通力の使用や従者達を実体化させる能力を持つ。
- ロビングリーブ 右脛部を保護するロビンゴーストの力を宿す部位。射撃技の強化、及び分身生成能力を有する。
- ニュートニックショルダー 左肩部を保護するニュートンゴーストの力を宿す部位。フォースフィールドを発生させ引力や斥力、重力操作能力を与える。
- ビリーガード 左腕部を保護するビリー・ザ・キッドゴーストの力を宿す部位。攻撃命中率の上昇や高速射撃能力を与える。
- ベートブレイサー 左腕部を保護するベートーベンゴーストの力を宿す部位。物質を分解する特殊なエネルギー振動波を音楽に乗せて放つ能力を与える。
- ベンケプレート 左腰部を保護するベンケイゴーストの力を宿す部位。攻撃力と防御力を飛躍的に上昇させる。
- ヒミコテクター 左膝部を保護するヒミコゴーストの力を宿す部位。神秘の力や浄化の炎を纏った攻撃を発動可能にする。
- グリムレッガー 左下脛を保護するグリムゴーストの力を宿す部位。ペン先型の鋭利な金属体による攻撃、また情報の分析能力を発揮する。
- リョウマグリーブ 左脛を保護するリョウマゴーストの力を宿す部位。敵が放つ有害な特殊攻撃を無力化出来る。
【動物戦隊ジュウオウジャー】
【活躍】
第23話にて初登場。
眼魔ウルティマに対抗して変身、更にガンマイザーのレリーフで眼魔ウルティマファイヤーへ変貌したため戦う。
以後はムゲン魂の参戦まではかなり使用している。
【平成ジェネレーションズ】
ハテナバグスター戦にて使用。
必殺技のメガオメガフォーメーションを瞬時に叩き込むが、隙がありすぎてハテナバグスターのブロック攻撃によって敗れてしまう。
【セイバー×ゴースト】
オレ魂から強化変身、セイバーゴースト偉人録と共闘し、眼魔スペリオル(プロトタイプ)を必殺技で撃破した。
最終更新:2024年02月04日 21:38