「レベルアップ! マイティジャンプ! マイティキック! マイティ!マイティアクションX!
アガッチャ! ド・ド・ドラゴ!ナ・ナ・ナ・ナーイト!ドラ!ドラ!ドラゴナイトハンター!ゼット!」
【詳細】
エグゼイドがゲーマドライバーの左スロットにドラゴナイトハンターZガシャットをセットし、更にレベルアップした強化形態。
変身時は「大・大・大・大・大変身」とコールする。
ドラゴナイトハンターZに登場するドラゴンを模したハンターゲーマが上半身のみならず全身の増加装甲となり合体。
強化アームを使用したレベル3には劣るが、通常のエグゼイドを超えるパワーを発揮。
だが、「ドラゴナイトハンターZ」のゲームが多人数プレイを前提とした高難易度ゲームであることから、1人ではそのパワーを制御できず、初登場となる第9話では暴走してしまった。
【各部機能】
頭部はドラゴンの顔を模したEXヘッド-HU-ACT5へと強化。
ホーンドラゴヘルムはトップドラゴホーンと呼ばれる大きな角で突き刺したバグスターに駆除プログラムを流し込んで大ダメージを与え、
アイライトサーチとは別の索敵装置であるサーチドラゴアイは死角に潜む敵を見つけ出し、背面に備わるウィップドラゴテイルを制御し自動攻撃を加える。
ドラゴンの頭部を模しエグゼイドの頭部から前面に大きく張り出したドラゴナイトファングは鋭い牙と強力な顎の力を有し相手を噛み砕く他、高熱火炎を吐き出す能力も持つ。
右肩は水色、左肩は黄色のラインが入るショルドラゴアーマーは多重装甲では物理ダメージを吸収し、それぞれドラゴナイトブレードやドラゴナイトガンの威力を高める電磁強化装置を内蔵。
左腕の部分から伸びるドラゴナイトブレードは上述のショルドラゴアーマーの効果で強化された電磁ブレードであり、斬撃に沿って切断光刃を放って周辺のバグスターウイルスを分解、無力化し、
右腕の部分に備わるドラゴナイトガンは圧縮する金属を超高速で発射する「電磁レールガン」となっており、射線上の敵をまとめて撃破することが可能。
攻撃力のみならず、胸部の部位を保護するチェストドラゴアーマーは多重装甲による物理的ダメージの吸収から、装甲の破損による防御力低下を防ぐため自動修復機能を内蔵する。
背中には短時間の飛行を可能にするゲイルドラゴウィングを装備。
全身を覆うように展開することで、エネルギー攻撃から身を守ることが出来るなど、防御面でも高い性能を持つ。
なお、全身には重装備を配置した結果重量もレベル3に比べ40キロ近く増量しているが、
脚部のレッグドラゴアーマーは体感重量を軽減し、運動速度を引き上げる「エア噴射装置」を内蔵、機動性を底上げしている。
必殺技は使用武器をエネルギーをチャージして強力な攻撃を行う「ドラゴナイトクリティカルストライク」。
【活躍】
第9話にて登場。
レベル5となり、ダークグラファイトバグスターと戦うが、力の制御ができず敗退してしまう。
以後はレベル5となるものの、ライダー3人に力を分け与える形が多い。
最終更新:2025年01月28日 14:19