ウシロブシ

「鬼刀二段斬り!」

【名前】 ウシロブシ
【読み方】 うしろぶし
【声】 諏訪部順一
【登場作品】 侍戦隊シンケンジャー
【登場話】 第十一幕「三巴大騒動(みつどもえおおそうどう)」
第十二幕「史上初超侍合体(しじょうはつちょうさむらいがったい)」
【所属】 外道衆
【分類】 アヤカシ
【得意武具】 鬼首楔形刀(おにこうべせっけいとう)
【伝承のルーツ】 おとろし
【モチーフ】 化け物の顔、鎧武者
【名前の由来】 後ろ+武士

【詳細】

牙を剥いた化け物の顔のような、鎧武者のような姿を持つアヤカシ。

剣の腕が立ち、相手を倒す事に至上の喜びを感じる物騒な気質の為、アヤカシの中でも怖れられている。
相手と対峙した際は「鬼首楔形刀」という刀で相手の刀を弾き飛ばし、無防備になったところを「鬼刀二段斬り」という必殺技で止めを刺す。

上述の必殺技の秘密は瞳のような頭部からの強力な衝撃波とそれを追い掛ける太刀筋の二段攻撃によるものだが、理屈が分かっていても簡単に返す事はできない。
血祭ドウコクを封印する唯一の切り札・レッド/丈瑠への刺客として骨のシタリに送り込まれる。

スキマセンサーを呼び鈴替わりにシンケンジャーを誘き寄せ、平静を失ったレッドを持ち前の戦闘力と鬼刀二段斬りで圧倒し、ブルーとイエローに変身解除させる程の大ダメージを与えるが、腑破十臓の出現で三つ巴戦になり、水切れの為に撤退を余儀なくされる。

その後、ナナシ連中と共に破壊活動を行い、「家臣を戦いに巻き込むまい」と丈瑠は単身で立ち向かう。
そこへ丈瑠に命を預ける事を誓った流ノ介達4人が駆け付け、レッドは家臣の命を改めて預かる事を決意し、5人揃ったシンケンジャーにナナシ連中を一掃され、鬼刀二段斬りを繰り出すが、それを見切ったレッドに指示されたブルー達4人に自慢の必殺技を破られ、烈火大斬刀・大筒モードに虎ディスクをメインにセットして放った虎五輪弾を受け倒される。

その直後、二の目となる。
大空ナナシ連中と共にシンケンオーを追い詰めるが、ブルーの考案した「超侍合体」によってテンクウシンケンオーが誕生し、大空ナナシ連中を一掃されるとなす術もなく、最期はダイシンケン天空唐竹割りを受け爆散した(その際に「無念…!」と叫んでいる)。

現代の伝承で『おとろし』という妖怪がいるとされている。
『おとろし』は長い牙を剥いた世にも恐ろしい顔の化け物らしく、ウシロブシの全身が恐ろしい顔のように見え、その鬼神の如き強さが相俟った事が『おとろし』伝承のルーツになったと思われる。

【余談】

第一幕のアヤカシ第四十六幕のアヤカシも鎧武者がモチーフになっている。


第十二幕で『救急戦隊ゴーゴーファイブ』のゴーピンク/巽マツリ役の坂口望二香(現:柴田かよこ)氏が香奈という幼稚園の先生役としてゲスト出演している。

声を演じる諏訪部氏は『ビーファイターカブト』の灼風獣ザースト以来、13年振りに特撮作品の怪人の声を演じている。
スーパー戦隊シリーズでの出演は今作が初となり、シリーズ第38作目でも第11&12話に登場する怪人の声を演じている。

最終更新:2020年11月20日 00:17