「JK…本当のパーティーは今からだ…!」
		| 【名前】 | ユニコーン・ゾディアーツ | 
		| 【読み方】 | ゆにこーん・ぞでぃあーつ | 
		| 【声/俳優】 | 宇治清高 | 
		| 【登場作品】 | 仮面ライダーフォーゼ | 
		| 【登場話】 | 第5話「友・情・表・裏」 第6話「電・撃・一・途」
 | 
		| 【分類】 | ゾディアーツ | 
		| 【スイッチャー】 | 新田文博 | 
		| 【特色/力】 | 頭部マスクを取り外して武器化、高度な剣技 | 
		| 【星座モチーフ】 | いっかくじゅう座 | 
		| 【その他のモチーフ】 | ホースオルフェノク | 
		| 【スイッチを手に入れた理由】 | JKへの恨み | 
【詳細】
過去に『親友』を口実に自らを利用した挙句、(間接的に)重傷まで負わせたJKに強い恨みを持つ為、彼を執拗に追い詰めようとしている。
初戦はフォーゼのエレキモジュールの力に圧倒されて撤退するが、その後もJKを狙い彼の主催するパーティーを襲撃。
ビートとチェーンアレイモジュールを使用するフォーゼに圧倒されるも、フェンシング部だったスイッチャーの影響で能力が進化。
頭部を分離し、フェンシングの剣のような形に変化させ武器として使用する
異なる姿への変化が可能となった。
夏の劇場版ではフュージョンスイッチを完成する為にライダー部が40個のアストロスイッチを天高の教師や生徒に配る際、スイッチャーだった新田は「チェーンソースイッチ」を受け取り、他の教師や生徒などと共に彼らの協力をしている。 
【余談】
弦太朗はこのゾディアーツを馬のゾディアーツと勘違いしていたが、ユウキに訂正されている(馬をモチーフにした星座はこうま座が実在する)。
このやり取りは前作の『
仮面ライダーオーズ/OOO』に登場した
ユニコーンヤミーでも見られた。
デザイナーによれば、「ユニコーンヤミーと似過ぎず、『
仮面ライダー555』のホースオルフェノクと被らないように配慮してデザインした」らしい。
この形態は東映公式サイトでは「一角獣形態」と命名されている。
麻宮氏のツィッターによると「モチーフはホースオルフェノクとされているが、これは『555』の作品の怪人が昭和ライダーシリーズの『X』を意識した」らしく、同エピソードの主役が『X』の主人公の名前から取られているという共通点がある。
最終更新:2020年04月26日 00:53